最近猛禽類の鳥たちと出会うことが多いとたびたび書いていますが、やはり多いです。
昨日も信号待ちしていたら、青い空に、おなか側が白っぽく見えるオオタカがゆっくり飛んでいて、うわあー写真撮りたい!!と、思いました…撮れませんでしたが。
電柱には普通にノスリがとまっています。
かっこいいなあ。
結婚式場などで、フェザーマシーン、っていうのがあるところが時々あって、そこからは、真っ白い鳥の羽が飛んできてふわふわして、素敵な感じになります☆
本物じゃなくても、マッピングなどで、空から降ってくる白い羽を映し出すことは多いです。
で、私はそういう演出をみるたびに、ぞぞぞ、とするのでした。
鳥好きなので、よく野鳥などは見ていますが…で、実は、鳥好きな人ほど、鳥がめちゃくちゃたくさん群れている場所、人を恐れない鳥が、えさくれる人の頭上を鳥がバサバサ飛び回るようなのは、怖いです。目に見えないどんなものが降ってくるか…と。野鳥はけっこうウィルスをもっているので、素手で触るのは危険ですー、そういうところに行ったら、手を洗おう!!うがいをしよう!!!!
上から羽毛が降ってくる…。
これが、羽じゃなくて、犬の毛、とか、ヘビの抜け殻、とかだったら、やっぱり嫌なんじゃないのかなあ。羽なら良いと思うのは何でだろう?
私は、リアルに、頭上から羽が降ってきたことがあります。
学生時代住んでいたマンションの外で、黒っぽい鳥がスズメを追っていました。で、それを捕まえました。私は部屋の中にいましたが、うわ!と思って窓を開けてみたら、真上の部屋のベランダがお食事の会場になったらしく、羽がたくさん落ちてきました。
他の場所でも同じようなことがありました。
あとは、上からたくさんの羽が降ってくるなんて、掃除してない鳥小屋かな。
フェザーマシーンで上からふわふわ羽が降ってきて、たくさんの方が、きれい!と喜んでいらっしゃるのに、
ひええええ、上で鳥が食べられてるか鳥小屋か!と、一人、夢のないことを考えてしまうのでした。
((+_+))
さて、朝夕寒くなりました。
今週は久しぶりに弦楽器のアンサンブルの皆様とご一緒させて頂きます。あ、今週は練習ですが、今回はフルート3本の編成だそうで、
おおおおお!!笛が、ふえ た!!
今からとても楽しみです♪
あっ!今日は、11月15日!!
いい インコの日!!