おっと!一回抜かしてしまいました。
いろいろあってここ数日は夜まで体力が持たずに…もうパソコンとかスマホとか無理、と、力尽きました。
ちょっと間が空いてしまいましたが、書くことは溜まっています(笑)
しかし、先日、母にもらったメロンを食べ、それが、食べ時よりもちょっと早かったのですが、やわらかくて甘すぎるメロンがやや苦手な私は、固めくらいでちょうどかな~、と、食べました。
完熟してない果物って(メロンが果物か?の定義はよくわからないけど)舌がぴりぴりしたりするではないですが。毒になるものもあるそうで、確か、坪井栄の小説の中には、熟していない柿を食べて子供が死んでしまうお話がありました…
あ、で、食べ終わった後、何だか、口の中が変な味。
メロン食べたから、なんか味覚がおかしいのかなあ、口直しに牛乳でも飲もうかなー、と、カップに注いで。それでちょうど紙パックが終わったのですが、口に入れたら、変な味。うわー、味覚おかしくなってるよー気持ち悪いー。
と、思いながら、飲み切りました。
変な味だったなあ。と、ふとパックを見たら、
「賞味期限 2021.06.09」の文字。
一か月近くも前!!!!
でも飲み切ってしまったから、もう、本当に味が変だったのか、私の味覚が変だったのか、分からない!
しかし、お腹も痛くならず、至って健康でした。
良かった。気を付けよう…。
教室の近くでは、数日前に、夜間工事が行われていました。
夜のレッスンを終えて、帰ろうかな、と、外に出ると、すごく明るい!
お祭りっぽい♪そーれそれそれお祭りだー♪と、頭の中でめぐっていました。
夜間工事なんて、作業の方大変だろうに、感謝ですね。
ところで、30年ぶりくらいに、チューイングキャンディーを買いました。なんか、歯に悪そうだし、子供の時は、そういうの噛むと詰め物が取れた記憶も。というわけで、ずっと避けていましたが、なんとなく、あ、今もこういうの売ってるんだ、と、買ってみました。機関車トーマスのグレープ味。見た目は板ガムみたいなやつ…あ、その写真を撮っておかなかったけど…5枚入りくらいで?一枚一枚、違う柄の包み紙に入っています。
その中の一枚は、シールになっています。昔もあったなあ、こういうやつ!これ、なかなかきれいに貼るの難しかったなあ、うまく貼れたこと無い気がする…今ならちゃんと貼れそう!と、思いましたが、
←こういうの。
貼ってみたら、見事にビリビリのべたべたでした。
30年経ってもうまく貼れませんでした。
他の包み紙も、遊べるようになっていて、折り紙みたいにできたり、それぞれ工夫がしてありました。
ひええええええ!!!と思ったのはこれ。
…どうしろと…。