2007年6月19日に書いた記事、「ウェルシティ甲府売却」 のフォローです。10月17日のUTYニュースが報じていました。
先月行われた一般競争入札で、神奈川県横浜市に本社を置く投資会社のシンリョーが4億6760万円で落札しました。そしてシンリョーから受託されたホテルマネージメントインターナショナルが建物の運営をすることになりました。
ホテルマネージメントインターナショナルは神戸に本社を持ち年商はおよそ150億円。全国各地に35のホテルや旅館を運営する会社です。
営業開始は12月からの予定で従業員らの雇用は継続し営業もこれまで通り宿泊・婚礼・宴会事業をしていくということです。
「シンリョー」 を検索してみましたが三菱電機系のIT関連企業シンリョーでは無く、長野にあるシンリョーは不動産も扱っておられるようですが違う会社です。ウェルシティ甲府を買い取ることになったシンリョーのホームページは見つかりませんでしたが、加賀電子に関するプレスリリース2007年07月31日で遊都総研通信の記事とかで札幌のオークホテルの売却先として出ていました。古いですが2005年9月7日の北國新聞の記事にも名前が出ています。どちらもウェルシティ甲府同様にホテルマネージメントインターナショナルが運営を担当するという内容です。加賀電子の記事(PDFファイル-7月26日 連結子会社株式売却に関するお知らせ) によれば、
商 号 株式会社シンリョー 所 在 地 神奈川県横浜市中区山下町24番地605 設立年月日 2003年3月 資 本 金 45百万円 代 表 者 代表取締役 小林篤治 事業内容 ホテル、旅館、貸別荘、レストラン、喫茶店、駐車場運営 旅行業法に掲げる旅行業務不動産の売買、賃貸、管理、仲介、鑑定
加賀電子は私には懐かしい名前です、URLにTAXAN という文字列が使われていますが、この名前のハードディスクを愛用していました、NECの国民機、98時代の話です。
ホテルビジネスのことは知りませんので以上終わり(^o^) 甲府にまたひとつ全国チェーンのホテルが誕生するということになるのでしょう。