10月31日の山梨日日新聞は、甲府市中心市街地活性化計画策定委員会の第6回会議が開催された事を報じました。
10月11日に商工会議所などの中心市街地活性化協議会からの報告書も出ていて、それと合わせて43件の事業計画が提案される事になったようです。
11月20日午後7時からは、「こうふアルジャン」(中心街の甲府銀座ビル、スーパーオギノのある建物)で「甲府市中心市街地活性化基本計画」の素案についての市民説明会が開催されますが、その詳細案内も近日中に甲府市サイトのトップページから見えるはずです。これが12月の市議会定例会で提案される事になるでしょう。
ものすごい急ピッチで甲府市中心市街地活性化計画策定が進行したようですが、私は中心市街地活性化ホームページでその経過を整理してきました。未だまだ先は長い、実行のプロセスこそが問題になりますから長期戦ですが、とりあえずは計画段階の終盤戦に入ったと考えています。