遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

健康第一

2010-11-26 20:28:37 | 大学生活
今日はインフルエンザの予防注射を受けました。
角間キャンパスの本部にある保健管理センターで受けるのですが、『本部』というものがどこにあるのか最初分かりませんでした。プラスミドDNAを含んだ大腸菌抽出液を遠心分離している間に研究室を抜け出してきたので早く見つけたくてイライライライラ・・・・。保健管理センターの南分室は分かったので、そこで聞いて本部という建物に行ったら2階入り口には『留学生センター』という看板。これはどう読んでも「ほんぶ」とはならないんだが、その建物しかないので突入! 保健管理センターは1階だというので階段を探したがなかなか見つからない。ぐるっと建物の中を回って反対側に階段を見つけて下りると・・・保健管理センターには一度外に出てまた入るという素敵な設計になってた。公共性のある施設はパッと行けるようにしてほしいなぁ。

ノロウイルス猛威…感染性胃腸炎、昨年の3倍に(読売新聞) - goo ニュース
このウィルスはまだ培養できなかったと思う。んなわけで、ノロにはワクチンがありません。北陸にはまだあんまし来てない感じですが、みなさん気をつけましょうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする