雨降らない予報だったのに朝から小雨でした。
立冬過ぎ鍋の季節に 美味しい日はこの日! (tenki.jp)
きょうは立冬 札幌など初雪遅れているところも (NHK NEWS WEB)
今日は鍋の日なんだそうですが、暖かくて鍋って感じではありませんでしたね。来週中頃から鍋って感じになるそうです。まだまだ先だ。いまのとこは気象庁の暖冬予想が当たってるってことなんだろうな。
こっちもだいたい予想されたようになったみたいです。とりあえず気になった記事をピックアップしておきませう。
米中間選挙“ピンクウエーブ”女性候補が大躍進
【米中間選挙】先住民女性が下院議員に当選 史上初 (BBC)
女性議員の数が過去最多となったそうです。MeToo運動の効果でしょうか。カインの女性議員として史上最年少のオカシオコルテス氏が当選。ニューヨークで勝った彼女はブロンクス生まれで去年までレストランで働いていた女性。他にも女性議員としてイスラム教徒の議員が生まれたり、アメリカ先住民の議員が初めて生まれたりしました。テロがらみで敵視していたイスラム教徒が選挙で勝ったり、。そして、アメリカ先住民から見たらトランプ氏こそ「移民の子孫」であり、米国史上初の先住民議員がトランプ政権下で生まれた。これらは、トランプさんに対する痛烈な皮肉と思えます。
多くの女性議員が訴えていたのは医療保険です。
米中間選挙「医療保険」に最も高い関心 CNN出口調査 (NHK NEWS WEB)
米中間選挙 “ラストベルト”で民主党が躍進 (NHK NEWS WEB)
まあ、この結果を見てオバマケアを復活させようとはしないでしょうから、別の手段で手当てをしたりするのかが注目です。また、大統領選でトランプ氏を支えたラストベルトの地域で民主党が躍進しました。2年後の大統領選にどういう影響を示すのか・・・・その前に民主党はいい候補を出さないとあかんのやけど、人材難が最大の弱点なんだよなぁ。
どっちももう時代に合わなくなってきてると思う
米ガールスカウトがボーイスカウトを提訴、「名称変更は商標権侵害」 (REUTERS)
随分前からボーイスカウトは女子にも開かれてはいたんだが、年少の子限定だった。でも、これからはどんどん女子にもボーイスカウトに入ってもらう・・・そのために「ボーイ」の言葉を外すという・・・それにガールスカウトが怒った。
スカウトとは斥候兵とか偵察兵のことで、英国軍人ベーデン・パウエル氏がアフリカのブスアンガ戦線で現地の子供を偵察に使ったらとてもいい働きをしたので、退役後英国で少年教育に斥候兵の訓練を盛り込んだシステムを入れた活動を始めたら、すんごく流行って世界に広まったのがボーイスカウト。ガールスカウトはパウエル氏の奥さんが女の子用に作った教育システムで、彼女は斥候兵という意味を入れたくなかったので、「ガールガイド」と名付けました。でも、米国に渡った時に「ガールスカウト」という名称になったのです。「ガイド」じゃ、何やんのかわかんないからだと思う。
ボーイスカウトというのは、別にキャンプ活動を中心としたアウトドアをやるのが目的ではなく、それを通じて「リーダーシップ」を活動を通して教育するのが目的です。日本人には「リーダー」というとカリスマ性のあるスーパーマンを連想するかもですが、英国の教育では、「リーダー」とは役割のことであり、ナンバー2がいて、周囲の人間のサポートがあってリーダーがリーダーとして成り立つと教えます。フォローワーシップがあって初めてリーダーシップがふるえるというわけです。それをシステムとして教える。言葉使いとか礼儀とかではなく役割分担のシステムとしてです。ハイキングで先頭を歩くのはリーダーではなく元気な中堅クラスの子で、トップの子は最後尾を歩くとかです。全員を視野に入れながら状況判断していく立場のものは最後尾にいないといけないと教えます。よく日本の偉い人は、困った時に「私が陣頭に立って・・・」とか言いますが、責任者が陣頭に立ってたらあかんのです。バカ丸出しです。
さて、ガールスカウト対ボーイスカウト、どっちが勝つんか注目です。
本日のお酒:CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE + 立山 特別本醸造
立冬過ぎ鍋の季節に 美味しい日はこの日! (tenki.jp)
きょうは立冬 札幌など初雪遅れているところも (NHK NEWS WEB)
今日は鍋の日なんだそうですが、暖かくて鍋って感じではありませんでしたね。来週中頃から鍋って感じになるそうです。まだまだ先だ。いまのとこは気象庁の暖冬予想が当たってるってことなんだろうな。
こっちもだいたい予想されたようになったみたいです。とりあえず気になった記事をピックアップしておきませう。
米中間選挙“ピンクウエーブ”女性候補が大躍進
【米中間選挙】先住民女性が下院議員に当選 史上初 (BBC)
女性議員の数が過去最多となったそうです。MeToo運動の効果でしょうか。カインの女性議員として史上最年少のオカシオコルテス氏が当選。ニューヨークで勝った彼女はブロンクス生まれで去年までレストランで働いていた女性。他にも女性議員としてイスラム教徒の議員が生まれたり、アメリカ先住民の議員が初めて生まれたりしました。テロがらみで敵視していたイスラム教徒が選挙で勝ったり、。そして、アメリカ先住民から見たらトランプ氏こそ「移民の子孫」であり、米国史上初の先住民議員がトランプ政権下で生まれた。これらは、トランプさんに対する痛烈な皮肉と思えます。
多くの女性議員が訴えていたのは医療保険です。
米中間選挙「医療保険」に最も高い関心 CNN出口調査 (NHK NEWS WEB)
米中間選挙 “ラストベルト”で民主党が躍進 (NHK NEWS WEB)
まあ、この結果を見てオバマケアを復活させようとはしないでしょうから、別の手段で手当てをしたりするのかが注目です。また、大統領選でトランプ氏を支えたラストベルトの地域で民主党が躍進しました。2年後の大統領選にどういう影響を示すのか・・・・その前に民主党はいい候補を出さないとあかんのやけど、人材難が最大の弱点なんだよなぁ。
どっちももう時代に合わなくなってきてると思う
米ガールスカウトがボーイスカウトを提訴、「名称変更は商標権侵害」 (REUTERS)
〈以下引用〉
ガールスカウトアメリカ連盟(GSUSA)は、ボーイスカウトアメリカ連盟(BSA)がプログラムから「ボーイ」を削除し、年長の女子受け入れを開始すると決定したのを受け、BSAを商標権侵害でマンハッタン連邦裁判所に提訴した。BSAは、数十年に及ぶメンバー減少の巻き返しを模索している。
BSAは5月、2019年2月から11─17歳の組織の名称を「スカウツBSA」に変更し、女子に対する最高位の「イーグルスカウト」の称号付与を認めると表明。また、男子と女子を対象にした勧誘キャンペーンも開始した。
GSUSAは、これにより、ブランド力が弱まり加入者数が減少すると反発して訴訟を起こした。
ガールスカウトアメリカ連盟(GSUSA)は、ボーイスカウトアメリカ連盟(BSA)がプログラムから「ボーイ」を削除し、年長の女子受け入れを開始すると決定したのを受け、BSAを商標権侵害でマンハッタン連邦裁判所に提訴した。BSAは、数十年に及ぶメンバー減少の巻き返しを模索している。
BSAは5月、2019年2月から11─17歳の組織の名称を「スカウツBSA」に変更し、女子に対する最高位の「イーグルスカウト」の称号付与を認めると表明。また、男子と女子を対象にした勧誘キャンペーンも開始した。
GSUSAは、これにより、ブランド力が弱まり加入者数が減少すると反発して訴訟を起こした。
随分前からボーイスカウトは女子にも開かれてはいたんだが、年少の子限定だった。でも、これからはどんどん女子にもボーイスカウトに入ってもらう・・・そのために「ボーイ」の言葉を外すという・・・それにガールスカウトが怒った。
スカウトとは斥候兵とか偵察兵のことで、英国軍人ベーデン・パウエル氏がアフリカのブスアンガ戦線で現地の子供を偵察に使ったらとてもいい働きをしたので、退役後英国で少年教育に斥候兵の訓練を盛り込んだシステムを入れた活動を始めたら、すんごく流行って世界に広まったのがボーイスカウト。ガールスカウトはパウエル氏の奥さんが女の子用に作った教育システムで、彼女は斥候兵という意味を入れたくなかったので、「ガールガイド」と名付けました。でも、米国に渡った時に「ガールスカウト」という名称になったのです。「ガイド」じゃ、何やんのかわかんないからだと思う。
ボーイスカウトというのは、別にキャンプ活動を中心としたアウトドアをやるのが目的ではなく、それを通じて「リーダーシップ」を活動を通して教育するのが目的です。日本人には「リーダー」というとカリスマ性のあるスーパーマンを連想するかもですが、英国の教育では、「リーダー」とは役割のことであり、ナンバー2がいて、周囲の人間のサポートがあってリーダーがリーダーとして成り立つと教えます。フォローワーシップがあって初めてリーダーシップがふるえるというわけです。それをシステムとして教える。言葉使いとか礼儀とかではなく役割分担のシステムとしてです。ハイキングで先頭を歩くのはリーダーではなく元気な中堅クラスの子で、トップの子は最後尾を歩くとかです。全員を視野に入れながら状況判断していく立場のものは最後尾にいないといけないと教えます。よく日本の偉い人は、困った時に「私が陣頭に立って・・・」とか言いますが、責任者が陣頭に立ってたらあかんのです。バカ丸出しです。
さて、ガールスカウト対ボーイスカウト、どっちが勝つんか注目です。
本日のお酒:CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE + 立山 特別本醸造