ちょっと地味なサービス業のA社長、朝から営業に檄を飛ばす。
「お前らバカか」
「安く売るのは誰でもできる」(完全にパワハラですが)
「しっかり利益を取れ」
その日の午後、大手企業からの見積依頼に対し、
「赤字覚悟で取りに行け」
との発言。
ダブルスタンダードではありませんか。
過去のブログを読んだ方はお分かりかと思いますが、この大手企業が、将来大きなリターンが見込まれる戦略的に重要な顧客なのであれば、赤字覚悟でもよいかもしれません。
しかし、同じサービスや製品を将来に亘って提供する場合、値上げはなかなか困難です。
営業の皆様は、身に染みて分かっていることと思います。
何か妙案はあるのでしょうか。
この種の業務は一旦契約すると1~5年同じサービスを提供することになります。
でも、この会社は過去10年くらい同じ手法(低価格受注)で業績を伸ばしてきました。安く受注して利益を出す!
何故でしょう。
この社長の会社は、人件費がコストの大半を占めるサービス業です。
デフレで人件費が下がる、不景気なので低い給与でも採用できる、そういう環境にあったからです。
しかし、このところは旨くいきません。
最低賃金も上がり、都市部を中心に給与も上がってきています。
また、人手不足で地味なサービス業には応募も少なくなっています。
どうすればよいのでしょうか。
そうです。過去の成功体験から抜け出し、経営環境を受け入れ、社長の経営の仕方を変える必要があるのです。自分で言っているように。
後日談:
実はこの記事を書いたのは3年前の2016年7月28日。それから3年、先の社長は今も頑張っています。利益が薄く差別化の難しい業務からは撤退。
売上高は伸びないものの、利益率は改善しているそうです。
「お前らバカか」
「安く売るのは誰でもできる」(完全にパワハラですが)
「しっかり利益を取れ」
その日の午後、大手企業からの見積依頼に対し、
「赤字覚悟で取りに行け」
との発言。
ダブルスタンダードではありませんか。
過去のブログを読んだ方はお分かりかと思いますが、この大手企業が、将来大きなリターンが見込まれる戦略的に重要な顧客なのであれば、赤字覚悟でもよいかもしれません。
しかし、同じサービスや製品を将来に亘って提供する場合、値上げはなかなか困難です。
営業の皆様は、身に染みて分かっていることと思います。
何か妙案はあるのでしょうか。
この種の業務は一旦契約すると1~5年同じサービスを提供することになります。
でも、この会社は過去10年くらい同じ手法(低価格受注)で業績を伸ばしてきました。安く受注して利益を出す!
何故でしょう。
この社長の会社は、人件費がコストの大半を占めるサービス業です。
デフレで人件費が下がる、不景気なので低い給与でも採用できる、そういう環境にあったからです。
しかし、このところは旨くいきません。
最低賃金も上がり、都市部を中心に給与も上がってきています。
また、人手不足で地味なサービス業には応募も少なくなっています。
どうすればよいのでしょうか。
そうです。過去の成功体験から抜け出し、経営環境を受け入れ、社長の経営の仕方を変える必要があるのです。自分で言っているように。
後日談:
実はこの記事を書いたのは3年前の2016年7月28日。それから3年、先の社長は今も頑張っています。利益が薄く差別化の難しい業務からは撤退。
売上高は伸びないものの、利益率は改善しているそうです。