買い物に行ったら、可愛らしいモノが売られていたので、ついつい買っちゃいました。
丸美屋の『のりたま』です。
「ふりかけ」といえば、私が子どもだった頃には「のりたま」「ごましお」「たらこ」がセットになった「3色ふりかけ」が食卓にあって、よくごはんにふりかけて食べたものです。
そんなに大好きだった「ふりかけ」、使わなくなってもう何年・・・いや、何十年になるだろう?
最近、丸美屋さんではこういった携帯もできる可愛らしい容器に入ったふりかけ、「手のりシリーズ」をいろいろと出しているのだそうで、今回購入したものは「社の創立60周年バージョン のりたま」だったようです。
↓こちらが丸美屋さんの「手のりシリーズ」紹介サイトです。
http://www.marumiya.co.jp/product/brand/tenori/
『ぼくもの』シーリーズでウシさんに大変お世話になっている身としては、今度手のりシリーズの「すきやき味」買うべきかな?なんて思ったりして。(^^)
丸美屋の『のりたま』です。
「ふりかけ」といえば、私が子どもだった頃には「のりたま」「ごましお」「たらこ」がセットになった「3色ふりかけ」が食卓にあって、よくごはんにふりかけて食べたものです。
そんなに大好きだった「ふりかけ」、使わなくなってもう何年・・・いや、何十年になるだろう?
最近、丸美屋さんではこういった携帯もできる可愛らしい容器に入ったふりかけ、「手のりシリーズ」をいろいろと出しているのだそうで、今回購入したものは「社の創立60周年バージョン のりたま」だったようです。
↓こちらが丸美屋さんの「手のりシリーズ」紹介サイトです。
http://www.marumiya.co.jp/product/brand/tenori/
『ぼくもの』シーリーズでウシさんに大変お世話になっている身としては、今度手のりシリーズの「すきやき味」買うべきかな?なんて思ったりして。(^^)