今は小学一年生誌からの依頼と、ニンテンドードリーム誌向けの『つながる新天地』4コママンガを同時進行中。
ちなみに、この2つの仕事で描いている絵は、絵柄が大きく違っています。
ニンドリ向けは「かわいらしく」を目的にした絵で、小一向けは「元気よく」を目的にした絵(子どもがその絵を見て「アホだな~」って笑える絵)。
1つの絵柄を極めるというか、個性を大事にする作家さんもいらっしゃいますが、私は非常~に飽きっぽい性格なのでそれはムリ。
だったらいっそ、どんな年齢層にも対応できる作家を目指そう!←これが今の目標です。
もっとレパートリーというか、勉強して苦手なタイプの絵(銅版画タイプの緻密な絵とか ^^;)も克服しなきゃとは思うものの、ついつい描きやすい絵に逃げちゃう・・・う~~~ん、まだまだ勉強不足だと感じる今日この頃です。
ちなみに、この2つの仕事で描いている絵は、絵柄が大きく違っています。
ニンドリ向けは「かわいらしく」を目的にした絵で、小一向けは「元気よく」を目的にした絵(子どもがその絵を見て「アホだな~」って笑える絵)。
1つの絵柄を極めるというか、個性を大事にする作家さんもいらっしゃいますが、私は非常~に飽きっぽい性格なのでそれはムリ。
だったらいっそ、どんな年齢層にも対応できる作家を目指そう!←これが今の目標です。
もっとレパートリーというか、勉強して苦手なタイプの絵(銅版画タイプの緻密な絵とか ^^;)も克服しなきゃとは思うものの、ついつい描きやすい絵に逃げちゃう・・・う~~~ん、まだまだ勉強不足だと感じる今日この頃です。