アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

涼しさ求めて

2014-07-12 11:29:52 | 日常
昨日は結局、午前11時から支度をはじめて、午後には都心よりも3~4度は気温の低い山中湖までドライブしてきました。
午前中は富士山もバッチリ見えていたようですが、さすがに午後ともなるとご覧の通り雲にスッポリ覆われてます。
(ちなみに、トップの画像はパノラマ台にて14時半頃に撮影したものです。)

直射日光はキツいものの、山中湖近辺は空気がとてもさわやかで、日陰に入ると暑くもなく寒くもなくで気持ちいい♪

今回は旭日丘緑地公園あたりの木陰を散歩しよう!ってことで、そのすぐそばに駐車。


木陰もあって草も生い茂ってて・・・しまった!こんブにフロントライン(ノミ・ダニの予防薬)してくるの忘れた!
しかも虫除けも忘れたので本末転倒、草むらは避けて歩くか~。(でも、草むら避けると木陰が少ない。^^;)


ふと湖畔を見ると、白鳥型の船を発見。


これが「犬も乗船可能」と噂に聞いていた遊覧船、白鳥の湖号か。

その時、「乗船まであと15分です」との案内が。

近くの山々はこんなに奇麗に見えているのに

富士山は依然雲の中。
草むら散歩もできないのなら、せめて船にでも乗るか!ってことに。
ただ、残念ながらこの日はお客が少ないせいか?白鳥の湖号はお休みで、代わりに小型船「ニューわかふじ」が出るとのこと。


白鳥の湖号のそばを、ホンモノの白鳥の親子がスイスイと。

ヒナ可愛い~♪

湖畔にも立派な白鳥が。

船着き場の方いわく、こちらはあのヒナたちのお父さんなのだそうです。


水辺にコイがたくさんいるな~と思ったら、エサ売ってたんですね。
そんなわけで、私も一袋買いました。
遊覧船から降りたらあげよ~っと。


急遽、乗っていくことにした遊覧船「ニューわかふじ」がやってきました。
船に乗るのは久しぶり・・・いや、何年ぶりだろう?


乗り馴れない乗り物にこんブも興味津々。

この船、「ニュー」って感じはしませんが、なんだか漁船に乗ってるみたいで癒されます。(^^)


では、約35分の船旅に出発です。

風がとっても心地いい~♪

1時間ぐらい景色眺めながらボ~っとしていたい

こんブもそう申して・・・るわけないか。(^^;)

残念ながら、ここから見る富士山も雲の中。
船のデッキはとても涼しくて居心地が良いのですが、観光案内の解説テープはほとんど聞き取れませんでした。
歴史のお話とか、うんちくをちゃんと聞きたい場合は船内じゃなきゃムリそうですね。


船旅終えて桟橋に降りると白鳥親子がお出迎え。
先ほど購入したエサをあげよ~・・・と思ったのですが、遊覧船のそば過ぎるのでもうチョイ岸辺に戻ってからあげることに。
白鳥親子もエサに気がついて寄ってきてくれると嬉しいのですが。


エサを撒いたとたん、コイの食いつきが激しいのなんの。
口をパクパクさせる様がとても可愛いです♪

こんブも何事?と言わんばかりにのぞきこみます。
(いや、自分もこのエサ、食べたかっただけかも。^^;)

遠くから白鳥ではなく、カモが寄ってきました。
カモにもちゃんとあげますよ~。

そうこうしているうちに、例の白鳥親子がかけつけてきました。
お母さんの後を必死で追いかけるヒナたちの姿がたまりません。

コイの頭をたまにこつきつつ、お母さんモリモリ食べる食べる。

いつの間にやらお父さんも登場。

来て早々にこのお父さん、こんブに「グェエエ~」とばかりに強烈な威嚇。
う~ん、ちゃんとヒナたちを守ってるんだな~。

お母さんもお父さんに負けじと、寄ってきたカモたちを追っ払います。
この行為が子どものためか?自分のごはんのためか?は分かりませんが。(^^;)

エサやり終えたら私も小腹がすいてきたので、駐車場そばの土産物屋さんにてソフトクリームをいただくことにしました。

いろんな味がある中から

山梨といったら桃と巨峰!ってことで、この2つの味のソフトクリームをチョイス。
ジェラートに近い感じでしたが、とても美味しかったです♪
さて、帰るか~と思ったその時!

富士山の姿がついに現れました!
慌てて、もっと良く見える場所に移動。

少しばかり雲は残ってますが、コレでも十分です♪

頭部分の雪はだ~いぶ解けちゃったな~。

こんブと2ショット・・・と思ったけど、全く興味無し。(そりゃそうだ。)

更に欲張って、前回見にきた親水公園からの絶景にもチャレンジしたのですが

こっちからだと角度が悪かったのか?先ほどより雲が増えちゃったのか?また頭部分が隠れちゃいました。


と、こんな具合で山中湖旅行は終了。
暑さが和らぐ19時頃には家に戻ろうと思っていたので、17時には帰路につきました。
短い滞在でしたが、遊覧船に乗って涼めたし白鳥親子に癒されたしソフトクリームも食べたし富士山も見られたし、なにより車の慣らし運転ができた♪非常に有意義な1日でした。