アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

アナ雪

2014-07-16 10:07:17 | 日常
私もようやく話題の映画、『アナと雪の女王』見ました~。
・・・と言っても、映画館ではなく自宅でですけどね。(^^;)

予約していたブルーレイ&DVDの本商品が昨日届いたので早速楽しみましたが、なるほど良い作品です♪

本作の元となる作品(とはいえお話は違うものです)、アンデルセン童話の『雪の女王』と言えば

私も1957年にロシア(当時はソ連)で作られたアニメ版のDVDを持ってますが、こちらもとても美しい映像作品なので、『アナ雪』にハマった人にはぜひ見ていただきたいです。

それにしても、『アナ雪』がこれほどまでに人気になった一番の理由は、やっぱりあのアカデミー賞も受賞した主題歌のせいですかね。
私も昨日が初見ながら、あの曲が流れたとたんに「おおっ、この曲!」って嬉しくなりました。(^^)
劇場ではさぞかし大合唱だったのでしょうね~。

映画を見ていて客席の一体感を感じるのって、子ども時代に『東映まんが祭り』見た時に主題歌の大合唱があったのと、ホラー映画のビックリするシーンで一斉に椅子が「ギシッ」って鳴る瞬間、あとは『少林サッカー』の試写会(みんなで大笑いし、最後はなぜか拍手の嵐)ぐらいしか記憶にないので、本作見ながら皆さんが合唱してるところもちょっぴり体験してみたかったかも。

ちなみに、昨日は日本語版を楽しんだので、次は英語版も楽しも~っと♪