アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

遠征

2014-09-27 11:04:51 | 日常
昨日はせっかくのいいお天気だったので、実は朝から車を出して

山中湖のすぐ近くにある「花の都公園」まで出かけてきました。

東名高速道路を移動中、海老名サービスエリアに立ち寄ったら

ゆるキャラ&ピーポ君!
ちなみにこの画像、実はゆるキャラさんがこんブに手を振ってくれていたのですが、こんブはビビって近寄れなかったため一緒には写ってません。(^^;)

神奈川県警による交通安全キャンペーンと

東名高速道路の集中工事のお知らせイベントだったみたいです。

警察官から、ちょっとした汚れ拭きに便利な素材のケース入りポケットティッシュいただきました♪

よくできた子供用電動パトカーも横に。

もう1体のゆるキャラは、警察官が連行中。(バランスが悪いためか?ず~っと2人に横を警護されたままでウロウロしてました。笑)


海老名で小腹を満たし、昼頃には花の都公園に到着~。

残念ながら富士山は雲にスッポリ覆われてまして、こりゃ今日は姿拝めずだな。


黄花コスモスにラベンダー、百日草にコスモスに・・・ええっと、他にも色々奇麗に咲いてました。(名前はよく分からないんですよね。^^;)


ヒマワリも満開~♪・・・だったのですが、2日前に台風の影響で雨風強い日がありまして、その時に皆倒れちゃったのだとか。
この日も10人近いスタッフの皆様が倒れたヒマワリを1本1本まっすぐに起こす作業をされていました。


赤トンボやバッタも発見。
他にも奇麗な蝶や蛾もいたんですが、実はデジカメを買い替えてからちゃんと操作方法を読んでなかったもので、マニュアル操作への切り替え方法が分からずうまく撮れませんでした。
以前使っていたカメラとは随分勝手が変わっていたようで・・・今度、ちゃんと勉強しなきゃ。(^^;)

ちなみにこちらの公園には昨年の11月にも来た事はあったのですが、その時はまだ気温が低かった事もあり咲いている花も少なければ水が凍っていたので

こちらの水車も止まっていましたし
 
こちらの水を使った遊具も使えませんでした。(今回は童心に戻って楽しみました。^^)

そして、こちらの滝にも前回は水が全く流れていなかったので、この状態だけでも十分に「おお~、滝だ滝!」ってチョイと感動モノだったのですが、

数分後にはこの滝が

このような状態に。

定期的に大量の水を流すシステムになっているのだそうです。

こんブと滝。(バッチリ、ピントが滝の方に合ってますね。やっぱ、カメラの勉強しなきゃ。汗)

帰りに自宅土産として

山梨ぶどうサイダー、富士山コーラ、静岡みかんサイダーの3本と

吉田のうどんもゲット!

ウロウロしたので今日は軽~く筋肉痛です。
この程度の運動で筋肉痛って・・・普段どれだけ運動不足なんだ?
今後も月1ぐらいで、この程度の日帰り小旅行するってのもありかな?
運動不足解消のためにもね。