アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

続・バラを愛でに

2015-05-10 13:18:19 | 日常
昨日に続き、本日はマクロレンズを使っての撮影です。


こんな風にアップで撮れるのが楽しいレンズですが、私にはまだまだ扱うのが難しいアイテムだったりします。


こちらのつぼみは

咲くとこんな風に。

満開の様子。
青いお花との相性がいいですね~。


こちらの花はジギタリス。
和名はキツネノテブクロ。
花びらの形がなんだかウツボに見えません?






バラの花びら。
バラを愛でに来たけれど、あんまり上手に撮影出来ませんでした。
バラは月並みだけれどやっぱり美しいです。(香りもね♪)


黒い蝶のようなスミレ。
色合いと形がとても奇麗です。










ラベンダー。
私は今まで2度ほど種を蒔いたことがあるのですが、小さな芽までしか育てられなかったんですよ。
写真ではどんなハーブか知ってはいましたが、こんな面白い形の花だとは実は知りませんでした。
たくさんの蜂が蜜を吸いにきていたので、花と一緒のところを運良くパチリ。


フワフワの産毛のついた葉。
まるでこんブの耳のよう。


こちらは植物ではなく、木の手すり。
なんとなく緑が映り込んだ湖のように見えませんか?


最後に、こちらの写真はマクロ撮影ではありません。
池にたくさんいたオタマジャクシたち。

みんな立派なカエルになるんだよ~♪