面白い商品を見つけちゃったので、買っちゃいました。

商品名は『えっ!?グリップ』。
ゲームテック社の商品です。

玉子パックのようなプラケース入り、下にはご丁寧に紙で作った巣というか緩衝材入り。

実物の玉子と並べるとこんな感じ。
比べるために並べた玉子がMサイズなので、それよりチョイ大きめって感じかな?
Lサイズにしては小さいと思いますが。

真ん中部分をパコッと割りますと、この黄身に見える部分が粘着素材(汚れても洗えば粘着力が復活するアレ)となってまして

PSvitaや

3DS、私は使用してませんがスマホなどに取り付けるとグリップになっちゃう!というアイデア商品なんです。
持った感じは、PSvitaと3DS共とてもフィットしていて良い感じ。
ただ、PSvitaに関してはアナログスティックの位置が下の方にあるため、アクションゲームを遊ぶのには向かないかな?
価格も他グリップに比べると安い上(私が買った時は913円)、汎用性ありな点が良いですね。
そして何よりパッケも本体も可愛い。(^^)
外出時にゲーム機本体を持ち歩く際、大きなグリップ付きだと邪魔だけどグリップなしでは遊び辛い、そんな時に役立つのがコレ!ってとこかな?
ちなみに真ん中に挟む板には、ちゃんとストラップにするための穴まで付いてます。(ついでに紐も付けておいてくれればいいのに。^^;)

商品名は『えっ!?グリップ』。
ゲームテック社の商品です。

玉子パックのようなプラケース入り、下にはご丁寧に紙で作った巣というか緩衝材入り。

実物の玉子と並べるとこんな感じ。
比べるために並べた玉子がMサイズなので、それよりチョイ大きめって感じかな?
Lサイズにしては小さいと思いますが。

真ん中部分をパコッと割りますと、この黄身に見える部分が粘着素材(汚れても洗えば粘着力が復活するアレ)となってまして

PSvitaや

3DS、私は使用してませんがスマホなどに取り付けるとグリップになっちゃう!というアイデア商品なんです。
持った感じは、PSvitaと3DS共とてもフィットしていて良い感じ。
ただ、PSvitaに関してはアナログスティックの位置が下の方にあるため、アクションゲームを遊ぶのには向かないかな?
価格も他グリップに比べると安い上(私が買った時は913円)、汎用性ありな点が良いですね。
そして何よりパッケも本体も可愛い。(^^)
外出時にゲーム機本体を持ち歩く際、大きなグリップ付きだと邪魔だけどグリップなしでは遊び辛い、そんな時に役立つのがコレ!ってとこかな?
ちなみに真ん中に挟む板には、ちゃんとストラップにするための穴まで付いてます。(ついでに紐も付けておいてくれればいいのに。^^;)