昨日は小学館まで小二の打ち合わせに出かけてきました。
行きの電車は車両故障のため、途中で乗り換えるハメに。
打ち合わせ後に食べに行ったカレーが予想外に辛くて・・・夜は土用の丑でうなぎ食べようかと思っていたのですが、胃が荒れちゃってそれどころじゃなかった。(頑張って完食しちゃったもんだから、その後苦しむハメに。^^;)
小学館からの帰宅時には、首都圏の電車はあっちこっちで車両故障に人身事故に大雨・落雷による影響でダイヤが乱れまくり。
幸い、私の乗ってた線は途中に数分間の信号停止があったぐらいで済みましたが、東急東横渋谷駅は水浸しになったようだし、大変な1日だったようですね。
夜には東京オリンピックのエンブレムが発表されましたが・・・う~~~ん・・・なんだかわかりづらい。
黒のイメージが強すぎて、なんともダークな感じ。
まぁ、国立競技場問題を始め、すでにまっ黒っちゃ~まっ黒か。
せめてパラリンピックのエンブレムだけでも、もうちょっと明るい感じのものに変更したらどうなんだろう?
(現行デザインじゃネガポジみたいになっちゃって、パラリンピック側はさらに悲惨なことになってる気が・・・。)
放射能問題&慢性的な道路の渋滞、雷雨が来ると毎度のように起きる交通機関の脆弱さ、2020年までにはこれらは劇的に改善されるのかな?
これらが改善されるなら、オリンピックやった価値あったな!って心の底から思えるんですけどね。
行きの電車は車両故障のため、途中で乗り換えるハメに。
打ち合わせ後に食べに行ったカレーが予想外に辛くて・・・夜は土用の丑でうなぎ食べようかと思っていたのですが、胃が荒れちゃってそれどころじゃなかった。(頑張って完食しちゃったもんだから、その後苦しむハメに。^^;)
小学館からの帰宅時には、首都圏の電車はあっちこっちで車両故障に人身事故に大雨・落雷による影響でダイヤが乱れまくり。
幸い、私の乗ってた線は途中に数分間の信号停止があったぐらいで済みましたが、東急東横渋谷駅は水浸しになったようだし、大変な1日だったようですね。
夜には東京オリンピックのエンブレムが発表されましたが・・・う~~~ん・・・なんだかわかりづらい。
黒のイメージが強すぎて、なんともダークな感じ。
まぁ、国立競技場問題を始め、すでにまっ黒っちゃ~まっ黒か。
せめてパラリンピックのエンブレムだけでも、もうちょっと明るい感じのものに変更したらどうなんだろう?
(現行デザインじゃネガポジみたいになっちゃって、パラリンピック側はさらに悲惨なことになってる気が・・・。)
放射能問題&慢性的な道路の渋滞、雷雨が来ると毎度のように起きる交通機関の脆弱さ、2020年までにはこれらは劇的に改善されるのかな?
これらが改善されるなら、オリンピックやった価値あったな!って心の底から思えるんですけどね。