アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

ここらで1年を振り返り

2016-12-29 10:18:16 | 日常
2016年も、残すところあと3日となりました。

今年はそうだなぁ、振り返ってみると楽しかったこと、寂しい出来事、いろいろありました。
ありがたいことで、去年以上に仕事が忙しかったってのもあるかな?

残りの3日はそんな「自分にとっての2016年」を振り返ってみたいと思います。
今日は映画とドラマのお話。

相変わらず、映画はブルーレイ化されたものを中心に見てますが、今年は珍しく年明けに『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を劇場へ観に行きました。
ず〜っと気になってた4DX版。
遊園地のアトラクションみたいで、とても楽しかったけど・・・始終椅子を激しくゆすられてる感じだったもので、映画を見終えたあとにひざ関節が痛くなりました。(足は宙ぶらりんなんですよね。^^;)
昨日は宣言通り家で3D版の『フォースの覚醒』見ましたが、これにて3回目の視聴。
『ローグワン』も観に行きたいけど、それ以上にエピソード8が気になる〜。(キャリー・フィッシャーさんの遺作でもあるし。)

他にも映画はたくさん見ました。
アニメでは『ズートピア』『アーロと少年』『ファインディング・ドリー』『ミニオンズ』『ブック・オブ・ライフ』『リトルプリンス』などなど。
中でも一番好きだったのは『ズートピア』・・・いや、『ミニオンズ』のバカっぽさも好きだから甲乙つけがたいな。(^^;)

3D映画では『白鯨との戦い』『キャプテンアメリカ シビルウォー』『Xミッション』『エベレスト』『ターミネーター ジェネシス』『ジャングルブック』『バットマンVSスーパーマン』などなど。
何度も楽しめる作品としては『シビルウォー』はメチャ好きなんですが、3D映像的には『Xミッション』と『フォースの覚醒』が特に好き♪
来年も3Dソフト、日本でもたくさん発売してくれるといいなぁ。

その他の映画はタイトル思い出すのも大変なぐらい山盛り見ましたが、特に好きなものをあげると『パディントン』『デッドプール』『セッション』『スガラムルディの魔女』
この中で『セッション』だけはケーブル局にて放送されたものを見た作品なので、そのうちいつかはブルーレイ購入するつもりです。(セコい人間なので、廉価版待ち・・・。)


ドラマはamazonプライムに加入しちゃったせいで、去年以上に見てますね。
特にお気に入りをあげると『ゲーム・オブ・スローンズ』『ファーゴ』『ナイトマネージャー』『ケース・センシティブ』『リミットレス』『リーサル・ウェポン』『X-FILE 2016』『深夜食堂』『Mr.ROBOT』『シカゴ・ファイア』
『スローンズ』は鉄板なんですが、『ファーゴ』がここまで面白いってのには驚かされました。
映画版の『ファーゴ』を久しぶりに見たくなりましたが、それ以上に第3シーズンが気になる〜。
(『ファーゴ』のドラマシリーズはシーズンごとで物語が完結し、登場人物たちもガラリと変わるのがこれまた面白い♪)


映画もドラマも、ここにタイトルあげたものは1年間で見たものの10分の1にも満たない量です。
実際にはドラマは1日3本、余裕があればプラスして映画1本見るのが日課って感じ。
スポーツ中継を見るよりドラマや映画が見たい人ってだけなので、それ以外の時間は仕事してますからず〜っとテレビの前に座りっぱなしってわけじゃないですよ。
さてと、来年はどんな映画&ドラマに出会うことができるのか?今から楽しみでなりません。
そして『ゲーム・オブ・スローンズ』第6シーズンのブルーレイBOXが早く安くならないかな〜。(毎度購入してるんですが、正規の価格は高いもので。^^;;;;)