アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

ハロウィンといえば

2019-10-22 07:25:51 | 日常
スーパーの果物売り場にて、
こんなパッケージ商品が売られていました。

ハロウィンと言えば・・・かぼちゃ?
いやいや、あれは野菜であって果物じゃないし・・・

パッケージの文字をよくよく見ると、そう!

なんです。


ハロウィンに柿?そんなの聞いたことないけど、
かぼちゃのオレンジ色と柿のオレンジ色・・・
う〜ん、似てないと言えなくもないか。
ボテっとした形とズッシリ来る重量感もね。
カボチャのランタンよろしく、柿に顔を彫り込むことも簡単と言えば簡単だけど、
私はもったいないからそんなことしませんよ。

ちょうど今って柿の美味しい時期ですから、
果物業界としては「ハロウィンに柿」も有りなのかもしれません。
そもそもハロウィン自体、
現代では何を祝っているのやら?よく分からないお祭りなわけですし、
なんでも有りでしょう。


和菓子屋さんにもハロウィンのお菓子が売られていました。
こちらはもちろん、柿ではなくカボチャ餡が入っています。
(右横に一緒に写ってるのは、季節限定商品の芋きんつばです。)

流石に今年は無理だと思うけど、
もしも数年後に「ハロウィンに柿」が定着することがあれば、
この時期限定で柿味のいろいろなお菓子が売られる時が来るのかもしれませんね。(^^)