アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

鍼治療2回目

2021-10-04 16:35:56 | 日常
今朝はこんブを連れて動物病院へ。
鍼治療第2回目です。
予定外に歯石取りをされたので、こんブはちょっぴりむくれてました。
(とはいえ、子犬時代のように唸るようなことはしませんが。)
また来週も鍼&歯石取りの続きがあります。
(麻酔なしなのでガッツリ歯石を取ることはできませんが、少しづつ綺麗になります。)
こんブ、健康のためだから頑張ろうね!

しかし、今日は午前中から10月とは思えない暑さ。
昼前から28度越えですよ〜。
昼過ぎには何度になるやら?と思ったけど、
その後はあまり上昇しなくてホッとしました。

そうそう、朝食時にはNetflixで話題の韓国ドラマ
『イカゲーム』の第1話を見ました。

母親の元で生活している40代の男が主人公。
借金まみれでギャンブル好き。
離婚した妻の元には愛する娘がいますが、
近々再婚相手の男性と共に
家族揃ってアメリカに移住する予定。
そんなボロボロな主人公が、とあるゲームへの参加をオファーされます。
なんでも、6つのゲームをクリアすると大金が手に入るとのこと。
悩んだ末に参加することにした主人公ですが・・・。

あらすじ自体はB級アクション作品によくあるタイプだから
それほど驚かされるものではないんですが、
やはり感心させられるのは韓国エンターテイメントのクオリティーの高さ。
演技力のある役者さんたちが揃ってるし、ビジュアルの作り方も素晴らしい。
手抜き感が微塵も感じられないんですよね。
これは単に、潤沢に制作費をかけてるからとかじゃないと思う。
とにかく、いろんな点においてセンスが良いんですよ〜♪

なお本作はインドを除く全世界のNetflixにおいて
視聴者数1位を獲得しているそうです。
(ちなみに、インドでは2位。)
1話目を見ただけでも十分に納得です。

それにしても、第1話で主人公が興じるのが競馬クレーンゲームめんこ
そして命をかけたゲームの第1弾が「だるまさんがころんだ」
どれも日本人にとって馴染みのあるものばかり♪
次回の死のゲームは何だろう?
いや、それ以上に個性豊かな登場人物たちのドラマも気になります。

このところamazonプライムビデオのドラマを見る機会の方が多かったんですが、
またまたNetflixに引き戻されそうです。(^^;)


昼ごはんにはスパイシーなアジア料理を
自分でチョイスできちゃうお弁当を買ってきました。
見た目は地味だけどどれもメチャ旨♪
辛さ控えめなおかず&カレーを選んだので、
辛いものが苦手な私でも、美味しく完食できました。

暑い中を動物病院まで歩いてきたので、
帰宅直後はくたびれモードでしたが
ばっちりスタミナ注入されました〜。