昨日は朝からこんブをカートに乗せて、

このところ毎週通っている

動物病院へ。

約30分の鍼治療。
こんブも疲れ様〜。
行き帰りの道中、街を見渡すと

木々の紅葉が

少しずつですが進んでいます。

さすがに遠出は無理だけど、
今年も近所で紅葉見物しようね〜。
お話変わって近所のお惣菜屋さんにて、お弁当を購入したら

こんなに立派なハヤトウリと

刺身こんにゃく、

食用のホオズキをいただきました。
食用のホオズキを食べるのは初めての経験でしたが
ヘタ部分をとって口に丸ごとほおばると、
小さな柿を丸ごと食べているような食感。
香りは独特で・・・果物というより、
まるでハーブのようです。
はじめのうちは甘さが来るんだけど、
その後に強烈な酸味!
思わずスッパイ梅干を口に含んだような
すぼんだ唇になってしまいました。(^^;)
とても貴重な経験をさせていただきました。
お惣菜屋さん、どうもありがとうございます。
今度お返しに、お気に入りの和菓子屋さんで購入した
美味しいものでも持っていこ〜っと♪
そうそう、歩行困難なこんブのために

とあるアイテムを購入しました。

ワンコのお腹に腹巻のごとく回し、
飼い主が紐を引き上げることで
歩行の補助ができるというグッズです。
こんブは今のところはまだ、
後ろ足が立ち上がれないというレベルではないので
むしろ転倒を防止するために使用しています。
最近は高齢のワンコ向けグッズが多数販売されていますから、
介護する身にとっては非常に助かります。

このところ毎週通っている

動物病院へ。

約30分の鍼治療。
こんブも疲れ様〜。
行き帰りの道中、街を見渡すと

木々の紅葉が

少しずつですが進んでいます。

さすがに遠出は無理だけど、
今年も近所で紅葉見物しようね〜。
お話変わって近所のお惣菜屋さんにて、お弁当を購入したら

こんなに立派なハヤトウリと

刺身こんにゃく、

食用のホオズキをいただきました。
食用のホオズキを食べるのは初めての経験でしたが
ヘタ部分をとって口に丸ごとほおばると、
小さな柿を丸ごと食べているような食感。
香りは独特で・・・果物というより、
まるでハーブのようです。
はじめのうちは甘さが来るんだけど、
その後に強烈な酸味!
思わずスッパイ梅干を口に含んだような
すぼんだ唇になってしまいました。(^^;)
とても貴重な経験をさせていただきました。
お惣菜屋さん、どうもありがとうございます。
今度お返しに、お気に入りの和菓子屋さんで購入した
美味しいものでも持っていこ〜っと♪
そうそう、歩行困難なこんブのために

とあるアイテムを購入しました。

ワンコのお腹に腹巻のごとく回し、
飼い主が紐を引き上げることで
歩行の補助ができるというグッズです。
こんブは今のところはまだ、
後ろ足が立ち上がれないというレベルではないので
むしろ転倒を防止するために使用しています。
最近は高齢のワンコ向けグッズが多数販売されていますから、
介護する身にとっては非常に助かります。