アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

オレンジ一色

2021-10-30 16:14:24 | 日常
秋の夕焼け空、綺麗ですよね〜。

昨日は雲が少なかったので、
オレンジ色に染まった雲の姿は拝めませんでしたが

代わりにオレンジ色の空はたっぷり拝めました。

オレンジ色といえば、
先日伊勢から届いた蓮台寺柿
今年の柿は熟れるのが早いとの注意書きが入っていましたが
確かに箱に入っていた柿が

どんどん柔らかくなっています。

皮をむくのは大変ですが、
これぐらい熟した状態の柿の美味しさときたら
甘さ・口触り共に絶品♪
連日いただいてま〜す。

いつもの和菓子屋さんへ行くと

2種類並んでいた上生菓子、
どちらもオレンジ色が効いてます。




こちらは『蔦(つた)カズラ』
白あんを栗の甘露煮で包み、飾り付けた一品。
蔦(つた)のつる、
そして紅葉した葉のレイアウトが芸術的〜♪




こちらは『龍田姫』
龍田姫(もしくは竜田姫)とは、
奈良県生駒郡にある竜田神社に祀られている女神様。
日本の秋の女神だそうです。
(ちなみに対になるのは春の女神『佐保姫』。)
機織りが得意な女神様とのことで、それもイメージしたお菓子でしょうか。
龍田姫のお着物のようなデザインですね。

またひとつ、勉強になりました。
そしてお菓子はとても美味しかったです♪