世間ではワールドカップで盛り上がっているようですが、
私はマイペースにNetflixのドラマ見てます。
最近は
朝食時はヒーロー枠、
昼食時はミステリー枠、
夕食時はコメディーとヒューマンドラマ枠、
こんな感じで番組を選んでいます。
ここ数日、朝食時にマーベル系の
『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』『ルーク・ケイジ』『アイアン・フィスト』『パニッシャー』の
1話目のみを順に見ていたんですが、どれも面白い♪
中でも特にお気に入りを挙げるとすれば、『パニッシャー』。
ディズニーじゃ映像化無理だろうなぁって残酷描写の数々、
でも、コレ抜きにして『パニッシャー』は表現不可能ですもんね。
というわけで、今後しばらくは『パニッシャー』を楽しむ予定。
コレ見終えたら、『デアデビル』にでも戻ろうかな?
Netflixのマーベルドラマは、残念ながらディズニーの権利問題がありまして、
全てが打ち切りになっちゃったんですよね。
評判も良かったのに・・・視聴者にとっても残念ですが、
制作に関わった人々はもっと無念だったろうなと思います。
昼食時に見ている『13の理由』、
ただいま第3シーズンに突入しました。
メインの登場人物たちはティーンエイジャーなんだけど、
いじめ・自殺・性的暴行と、めちゃくちゃ重い内容です。
過去と現在を交錯させつつ、謎だらけな作り。
先の展開が気になります。
夕食時にはまずコメディドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』。
いかにもアメリカ!って感じのハイテンションコメディ♪
毎度爆笑するとともに、よくこんな脚本思いつくなぁって感心してしまいます。
最終シーズンまで見終えたら、また第1話から見直してもいいよ♪ってぐらいに気に入ってます。
思えば、『ザ・シンプソンズ』も初期の頃はこれぐらいのテンションでした。
(この手のコメディドラマって、シーズンが続きすぎるとだんだんマンネリ化してきちゃうんですよね。)
そしてもう1本は『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』。
女性刑務所を描いたヒューマンドラマ。
もちろん、主人公たちのほとんどが犯罪者たちですから・・・ドロドロの展開がメインです。
エグいシーンも多いですが、その倍だけ笑えるシーンも多いです。
『網走番外地』シリーズを見てる感覚に近い・・・といえば近いかな?
(あそこまで任侠臭くないけど、笑いが多いって点で。)
それにしても、刑務所モノのドラマを見てると、
所詮人間の本性なんてこんなものかも・・・って、ついつい思ってしまいます。
だからって悪行を肯定する気にはなりませんけどね。
私はマイペースにNetflixのドラマ見てます。
最近は
朝食時はヒーロー枠、
昼食時はミステリー枠、
夕食時はコメディーとヒューマンドラマ枠、
こんな感じで番組を選んでいます。
ここ数日、朝食時にマーベル系の
『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』『ルーク・ケイジ』『アイアン・フィスト』『パニッシャー』の
1話目のみを順に見ていたんですが、どれも面白い♪
中でも特にお気に入りを挙げるとすれば、『パニッシャー』。
ディズニーじゃ映像化無理だろうなぁって残酷描写の数々、
でも、コレ抜きにして『パニッシャー』は表現不可能ですもんね。
というわけで、今後しばらくは『パニッシャー』を楽しむ予定。
コレ見終えたら、『デアデビル』にでも戻ろうかな?
Netflixのマーベルドラマは、残念ながらディズニーの権利問題がありまして、
全てが打ち切りになっちゃったんですよね。
評判も良かったのに・・・視聴者にとっても残念ですが、
制作に関わった人々はもっと無念だったろうなと思います。
昼食時に見ている『13の理由』、
ただいま第3シーズンに突入しました。
メインの登場人物たちはティーンエイジャーなんだけど、
いじめ・自殺・性的暴行と、めちゃくちゃ重い内容です。
過去と現在を交錯させつつ、謎だらけな作り。
先の展開が気になります。
夕食時にはまずコメディドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』。
いかにもアメリカ!って感じのハイテンションコメディ♪
毎度爆笑するとともに、よくこんな脚本思いつくなぁって感心してしまいます。
最終シーズンまで見終えたら、また第1話から見直してもいいよ♪ってぐらいに気に入ってます。
思えば、『ザ・シンプソンズ』も初期の頃はこれぐらいのテンションでした。
(この手のコメディドラマって、シーズンが続きすぎるとだんだんマンネリ化してきちゃうんですよね。)
そしてもう1本は『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』。
女性刑務所を描いたヒューマンドラマ。
もちろん、主人公たちのほとんどが犯罪者たちですから・・・ドロドロの展開がメインです。
エグいシーンも多いですが、その倍だけ笑えるシーンも多いです。
『網走番外地』シリーズを見てる感覚に近い・・・といえば近いかな?
(あそこまで任侠臭くないけど、笑いが多いって点で。)
それにしても、刑務所モノのドラマを見てると、
所詮人間の本性なんてこんなものかも・・・って、ついつい思ってしまいます。
だからって悪行を肯定する気にはなりませんけどね。
プレイ中の『牧場物語 再会のミネラルタウン』は、只今1年目夏の25日まで来ました。
私にしてはかなりのハイペースじゃないかな?
装具の改造はハンマーとジョウロが金、残りは銀ってところです。
今はオノを早く金に上げたいところなんですよね。
牧場内に銀のオノじゃ処分できない切り株がゴロゴロしているもので。
(うち1個は畑のすぐ横にあって、めちゃくちゃジャマなんです。)
しかし、夏の間には台風がよく来ます。
昔のゲームに比べれば被害は少ないものの、
厄介なのは町の人たちの誕生日と重なっちゃうこと。
1年目はバジルとランの誕生日にぶつかりました。
せめて電話連絡だけでもできればいいのに〜。
台風といえば現実世界のお話で、
20号に続いて21号も発生したとのニュースが出ました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00010003-wmap-soci
20号については沖縄を通過後は温帯低気圧になり、
太平洋の沖合を移動するとの予報だったので、
本州には大した影響はなさそうと言われていますが・・・
問題は21号。
こちらの予想ルートは先日の19号に近い感じなんですよね。
早ければ今週末にも本州に近づくとの予測が出ていますが、
消えて無くなってくれることを切に願っております。
特に19号被害直後の今は、
大雨が降るだけでも各地で大きな被害になりかねない状態ですから。
しかしこの異常気象、これから一体どんなことになっちゃうんだろう?
来年は東京オリンピック開催か〜。
せめてその期間中に台風が来なければいいのですが。
いや、オリンピック期間中じゃなくても、
大型台風にはもうこりごりです。
私にしてはかなりのハイペースじゃないかな?
装具の改造はハンマーとジョウロが金、残りは銀ってところです。
今はオノを早く金に上げたいところなんですよね。
牧場内に銀のオノじゃ処分できない切り株がゴロゴロしているもので。
(うち1個は畑のすぐ横にあって、めちゃくちゃジャマなんです。)
しかし、夏の間には台風がよく来ます。
昔のゲームに比べれば被害は少ないものの、
厄介なのは町の人たちの誕生日と重なっちゃうこと。
1年目はバジルとランの誕生日にぶつかりました。
せめて電話連絡だけでもできればいいのに〜。
台風といえば現実世界のお話で、
20号に続いて21号も発生したとのニュースが出ました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00010003-wmap-soci
20号については沖縄を通過後は温帯低気圧になり、
太平洋の沖合を移動するとの予報だったので、
本州には大した影響はなさそうと言われていますが・・・
問題は21号。
こちらの予想ルートは先日の19号に近い感じなんですよね。
早ければ今週末にも本州に近づくとの予測が出ていますが、
消えて無くなってくれることを切に願っております。
特に19号被害直後の今は、
大雨が降るだけでも各地で大きな被害になりかねない状態ですから。
しかしこの異常気象、これから一体どんなことになっちゃうんだろう?
来年は東京オリンピック開催か〜。
せめてその期間中に台風が来なければいいのですが。
いや、オリンピック期間中じゃなくても、
大型台風にはもうこりごりです。
よく行くお惣菜屋さんにて、

巨峰をいただきました。
どうもありがとうございます!

巨峰、大〜〜〜好きです♪
この日はたまたまスーパーにて、

いつもは高価なシャインマスカットが、
ええっ?この価格でいいの???って特売になってたものですから
買ってきた直後。
重なる時には重なるもので・・・とはいえ、
ぶどうは大好きなので、モリモリいただきますよ〜♪

贅沢にどちらもいただくことにします。
爽やかな甘さと皮の歯ごたえが心地よいシャインマスカット、
甘みたっぷりとってもみずみずしい巨峰、
どちらもとても美味しかったです。
ちなみに、シャインマスカットは皮ごと食べられることで有名ですが、
最近の巨峰も皮が薄いので丸ごといけちゃいます。(ちょっと渋みが残りますが)
どうもご馳走様でした〜。

巨峰をいただきました。
どうもありがとうございます!

巨峰、大〜〜〜好きです♪
この日はたまたまスーパーにて、

いつもは高価なシャインマスカットが、
ええっ?この価格でいいの???って特売になってたものですから
買ってきた直後。
重なる時には重なるもので・・・とはいえ、
ぶどうは大好きなので、モリモリいただきますよ〜♪

贅沢にどちらもいただくことにします。
爽やかな甘さと皮の歯ごたえが心地よいシャインマスカット、
甘みたっぷりとってもみずみずしい巨峰、
どちらもとても美味しかったです。
ちなみに、シャインマスカットは皮ごと食べられることで有名ですが、
最近の巨峰も皮が薄いので丸ごといけちゃいます。(ちょっと渋みが残りますが)
どうもご馳走様でした〜。
昨日、私の手元にも『牧場物語 再会のミネラルタウン』が無事到着しました♪
パッケージ版をご購入いただきました皆様、
今回のパッケージにはちょっとした遊びが用意されています。

それがこちら♪
そう、リバーシブルパッケージ仕様となっているんです。
プロデューサーのNさんからパッケージ版はリバーシブル仕様にしたいので、
裏面には懐かしのGBA風のものをと依頼されました。
依頼時は片側のみで、ピートとクレアを一緒に描くという内容だったのですが、
可能であれば両面にして、当時のパッケージをそっくりそのままリメイクしたほうが
面白いかも?とこちらからも提案したところ、
めでたく採用の運びとなりました。

新・旧の主人公たち。

ペンタッチや影のつけ方も、昔のまんまにこだわりました。
なお、本商品には「初回特典 オリジナルシール」は付いておりません。
せっかく手にした製品版、
ちょっとだけ遊んでみるつもりが・・・
気がつくと数時間ぶっ通しで遊んでました。
試作版を少しばかりプレイしましたが、
そこから更に進化して遊びやすくなってるじゃないですか。
う〜ん快適快適〜〜〜♪
こりゃ時間泥棒だわ。
今はひたすら、オノやハンマーといった道具のレベルアップ&改造に燃えてます。
道具のレベルアップは作業時間の短縮に繋がりますから、
恋愛よりも動物を飼い始めるよりも、まずはコレです!
あと、余裕があればコロボックルたちとも仲良くなっておくといいですね。
彼らは仲良くなると牧場作業の手伝いをしてくれる、
非常にありがた〜〜〜い存在ですから。
さて、今日もしっかり仕事したら、
ミネラルタウンで畑作業・・・ん?
もしかして私って働き過ぎ!?(苦笑)
パッケージ版をご購入いただきました皆様、
今回のパッケージにはちょっとした遊びが用意されています。

それがこちら♪
そう、リバーシブルパッケージ仕様となっているんです。
プロデューサーのNさんからパッケージ版はリバーシブル仕様にしたいので、
裏面には懐かしのGBA風のものをと依頼されました。
依頼時は片側のみで、ピートとクレアを一緒に描くという内容だったのですが、
可能であれば両面にして、当時のパッケージをそっくりそのままリメイクしたほうが
面白いかも?とこちらからも提案したところ、
めでたく採用の運びとなりました。

新・旧の主人公たち。

ペンタッチや影のつけ方も、昔のまんまにこだわりました。
なお、本商品には「初回特典 オリジナルシール」は付いておりません。
せっかく手にした製品版、
ちょっとだけ遊んでみるつもりが・・・
気がつくと数時間ぶっ通しで遊んでました。
試作版を少しばかりプレイしましたが、
そこから更に進化して遊びやすくなってるじゃないですか。
う〜ん快適快適〜〜〜♪
こりゃ時間泥棒だわ。
今はひたすら、オノやハンマーといった道具のレベルアップ&改造に燃えてます。
道具のレベルアップは作業時間の短縮に繋がりますから、
恋愛よりも動物を飼い始めるよりも、まずはコレです!
あと、余裕があればコロボックルたちとも仲良くなっておくといいですね。
彼らは仲良くなると牧場作業の手伝いをしてくれる、
非常にありがた〜〜〜い存在ですから。
さて、今日もしっかり仕事したら、
ミネラルタウンで畑作業・・・ん?
もしかして私って働き過ぎ!?(苦笑)
『牧場物語 再会のミネラルタウン』
本日発売となりました〜♪
今日のブログは商品パッケージをトップ画像に・・・
としたかったのですが、
残念ながら私の手元にはまだございませんので
間に合わせのユル〜い絵でご勘弁を。
昨日は宣言通り、
こんブを連れて動物病院へ行って来ました。
もちろん、ブツも持って。(苦笑)
1週間前に採血した
3種の血液検査の結果が一番気になるところだったのですが、
結果は
全てにおいて問題なし
あ〜よかった〜!もう、心底ホッとしました。
でも、だとすればこんブの尻尾のハゲや
一部毛が薄くなっているのはどういった理由なんだろう?
(上記理由などから、クッシング症候群を疑っていました)
そこは理由がわからずじまいだったため、
試しに

こちらのサプリメントを試してみることにしました。
中にオイル状の液体が詰まったカプセルです。
中身は魚のような匂いがすると説明されましたが

確かにこのカプセル、形状も尾びれがついた魚っぽいです。
長さが2.4cmほどあるので、
もしもワンコが口に入れるのを嫌がりそうなら
中の液体をご飯にかけて食べさせるよう言われていましたが、
こんブは何の違和感もなくゴクリと飲み込んじゃいました。
ご飯もオヤツも、いつだって噛まずに丸呑みしてるからなぁ。
それにしても、『牧場物語』はいつ届くのかな〜♪
本日発売となりました〜♪
今日のブログは商品パッケージをトップ画像に・・・
としたかったのですが、
残念ながら私の手元にはまだございませんので
間に合わせのユル〜い絵でご勘弁を。
昨日は宣言通り、
こんブを連れて動物病院へ行って来ました。
もちろん、ブツも持って。(苦笑)
1週間前に採血した
3種の血液検査の結果が一番気になるところだったのですが、
結果は
全てにおいて問題なし
あ〜よかった〜!もう、心底ホッとしました。
でも、だとすればこんブの尻尾のハゲや
一部毛が薄くなっているのはどういった理由なんだろう?
(上記理由などから、クッシング症候群を疑っていました)
そこは理由がわからずじまいだったため、
試しに

こちらのサプリメントを試してみることにしました。
中にオイル状の液体が詰まったカプセルです。
中身は魚のような匂いがすると説明されましたが

確かにこのカプセル、形状も尾びれがついた魚っぽいです。
長さが2.4cmほどあるので、
もしもワンコが口に入れるのを嫌がりそうなら
中の液体をご飯にかけて食べさせるよう言われていましたが、
こんブは何の違和感もなくゴクリと飲み込んじゃいました。
ご飯もオヤツも、いつだって噛まずに丸呑みしてるからなぁ。
それにしても、『牧場物語』はいつ届くのかな〜♪
『牧場物語 再会のミネラルタウン』
いよいよ明日発売となります!
どうぞよろしくお願いしま〜〜〜す!!!
今日はこんブの健康診断のため、
便&尿を持って動物病院へ向かう予定です。
すでにブツはどちらも回収済みなのですが、

雲行きがどうも怪しいんですよね。
昨日の夜の予報では「1日中曇り」となっていたんですが、
朝になると予報が「午前中はにわか雨が降りやすい」に変わりました。
朝6時頃から降り始めた雨は7時現在は上がってはいるものの、
次なる雨雲がすぐそばに迫ってきています。
雨が降ったりやんだりな天気となりそうですが、
すでにブツを回収しちゃった手前、
動物病院へは今日行かねばなりません。
一応、傘を持って出かけるつもりですが、
途中で強い雨が降らないことだけ、
願っております〜。
いよいよ明日発売となります!
どうぞよろしくお願いしま〜〜〜す!!!
今日はこんブの健康診断のため、
便&尿を持って動物病院へ向かう予定です。
すでにブツはどちらも回収済みなのですが、

雲行きがどうも怪しいんですよね。
昨日の夜の予報では「1日中曇り」となっていたんですが、
朝になると予報が「午前中はにわか雨が降りやすい」に変わりました。
朝6時頃から降り始めた雨は7時現在は上がってはいるものの、
次なる雨雲がすぐそばに迫ってきています。
雨が降ったりやんだりな天気となりそうですが、
すでにブツを回収しちゃった手前、
動物病院へは今日行かねばなりません。
一応、傘を持って出かけるつもりですが、
途中で強い雨が降らないことだけ、
願っております〜。
トップ画像、なぜにVサインなのか?
いえいえ、服装をよくご覧くださいませ。
そう、『牧場物語』発売まであと2日!
なのですよ〜♪
何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
では、本題に戻りまして、
なにが新兵器なのか?と言いますと

これです。

ん?なんだコレ???

バドミントンのラケットでも、布団叩きでもございません。

商品名は『わんわんエチケット』。
そう、この商品にビニール袋をセットして、
犬のうん●をダイレクトキャッチする商品なのです。

セット用のビニール袋も用意しました。

商品名は『PET N PET』。
ぐるぐる巻きになったうん●袋が計414枚と、
袋をセットするディスペンサーが1個入っています。

箱にはダイレクトに「うんち袋」と書かれてますね。
それにしても上部に書かれた文面、
「持続可能な生活の一部となります」って・・・何???
では、

こちらのうんち袋を

この棒にセットしてみますね。

輪っかの中に袋を通して上部を5cmほど折り返し、
そこをクリップで挟めば

これにて完了。
それにしても、コレ持って散歩してたら、
いい歳して虫取りしてる大人に見られそうですね。
私もこんな棒持って散歩してる人、
今まで見たことないもんな〜。
ただ、このところこんブのうん●がユルユルだったので、
外散歩中に地面を汚さないためには必要と思いまして、
本商品を用意しました。
今までは半分に切ったペットシーツを厚紙に乗せ、
うん●のタイミングで屈み、それを下に敷く・・・という
方法を取っていたんですよ。
しかし急いでシーツを広げて屈むのも一苦労だし、
風が強いとシーツがあおられてやりづらいのもあって
なんとか改善したかったんですよね。
コレでもっと楽にうん●が回収できる!
と思ったんですが・・・
一昨日から動物病院で処方してもらった薬が効いてきたようで、
うん●はコロリと拾えるようになったんですよ♪
ありがとう、動物病院の先生!そしてお薬!!!
(まだ服用中のことなので、油断は禁物ですが。)
今日もこのあと、散歩に出る予定にしていますが、
この棒持って出かけるかどうか?につきましては、
ただいま考え中です。
いえいえ、服装をよくご覧くださいませ。
そう、『牧場物語』発売まであと2日!
なのですよ〜♪
何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
では、本題に戻りまして、
なにが新兵器なのか?と言いますと

これです。

ん?なんだコレ???

バドミントンのラケットでも、布団叩きでもございません。

商品名は『わんわんエチケット』。
そう、この商品にビニール袋をセットして、
犬のうん●をダイレクトキャッチする商品なのです。

セット用のビニール袋も用意しました。

商品名は『PET N PET』。
ぐるぐる巻きになったうん●袋が計414枚と、
袋をセットするディスペンサーが1個入っています。

箱にはダイレクトに「うんち袋」と書かれてますね。
それにしても上部に書かれた文面、
「持続可能な生活の一部となります」って・・・何???
では、

こちらのうんち袋を

この棒にセットしてみますね。

輪っかの中に袋を通して上部を5cmほど折り返し、
そこをクリップで挟めば

これにて完了。
それにしても、コレ持って散歩してたら、
いい歳して虫取りしてる大人に見られそうですね。
私もこんな棒持って散歩してる人、
今まで見たことないもんな〜。
ただ、このところこんブのうん●がユルユルだったので、
外散歩中に地面を汚さないためには必要と思いまして、
本商品を用意しました。
今までは半分に切ったペットシーツを厚紙に乗せ、
うん●のタイミングで屈み、それを下に敷く・・・という
方法を取っていたんですよ。
しかし急いでシーツを広げて屈むのも一苦労だし、
風が強いとシーツがあおられてやりづらいのもあって
なんとか改善したかったんですよね。
コレでもっと楽にうん●が回収できる!
と思ったんですが・・・
一昨日から動物病院で処方してもらった薬が効いてきたようで、
うん●はコロリと拾えるようになったんですよ♪
ありがとう、動物病院の先生!そしてお薬!!!
(まだ服用中のことなので、油断は禁物ですが。)
今日もこのあと、散歩に出る予定にしていますが、
この棒持って出かけるかどうか?につきましては、
ただいま考え中です。
昨日、お風呂に入るため、
まずは非常用としてバスタブに溜めてあった水を追い焚き。
身体洗って湯船に浸かって、
最後にシャワーで流して・・・と思ったんだけど、
なかなか温水が出てこない。
どうなってんの???と操作リモコンを見たら、
「311」の表示が点滅しているではないですか。
お風呂から上がって湯沸かし器の説明書を確認したところ、
どうも水温センサーにエラーが出ているとのこと。
他のエラーに関しては、いくらかは自分自身で確認したり修理したりもできるようなのですが、
この「311」に関してはどの部分で故障が起きているのか?の確認が必要らしく、
「業者を呼んでください」とだけ書かれていました。
ここ、関東では台風19号による大きな被害が多数起きた直後のこと、
修理依頼してもすぐには対応してもらえないだろうな〜と思いつつも、
とりあえずガス会社に連絡してみたところ、
翌日(つまり今日)には修理に来てくださるとのこと。
ありがとうございます!本当に助かります〜〜〜。
それにしても、蛇口からお湯は出ないのに
よく追い炊きはできたものです。
おかげでお風呂に入ることはできました♪

給湯器も使い続けてかれこれ14年近く経ってますから、
そろそろ故障が起きても不思議はないのかもしれませんが、
このタイミングなのは間違い無く台風による影響ですね。
我が家には幸い、大きな被害はありませんでしたが、
窓ガラス大丈夫?って心配するほどの強風が何度も吹きつけていましたから。
しかし、最近の給湯器は本当に昔に比べると便利になりましたが、
その一方でわけのわからないエラーが起きるのには困りものですね。
ところで修理代、いくらかかるんだろう?
しかも、よりによって増税後に・・・トホホです。(涙)
まずは非常用としてバスタブに溜めてあった水を追い焚き。
身体洗って湯船に浸かって、
最後にシャワーで流して・・・と思ったんだけど、
なかなか温水が出てこない。
どうなってんの???と操作リモコンを見たら、
「311」の表示が点滅しているではないですか。
お風呂から上がって湯沸かし器の説明書を確認したところ、
どうも水温センサーにエラーが出ているとのこと。
他のエラーに関しては、いくらかは自分自身で確認したり修理したりもできるようなのですが、
この「311」に関してはどの部分で故障が起きているのか?の確認が必要らしく、
「業者を呼んでください」とだけ書かれていました。
ここ、関東では台風19号による大きな被害が多数起きた直後のこと、
修理依頼してもすぐには対応してもらえないだろうな〜と思いつつも、
とりあえずガス会社に連絡してみたところ、
翌日(つまり今日)には修理に来てくださるとのこと。
ありがとうございます!本当に助かります〜〜〜。
それにしても、蛇口からお湯は出ないのに
よく追い炊きはできたものです。
おかげでお風呂に入ることはできました♪

給湯器も使い続けてかれこれ14年近く経ってますから、
そろそろ故障が起きても不思議はないのかもしれませんが、
このタイミングなのは間違い無く台風による影響ですね。
我が家には幸い、大きな被害はありませんでしたが、
窓ガラス大丈夫?って心配するほどの強風が何度も吹きつけていましたから。
しかし、最近の給湯器は本当に昔に比べると便利になりましたが、
その一方でわけのわからないエラーが起きるのには困りものですね。
ところで修理代、いくらかかるんだろう?
しかも、よりによって増税後に・・・トホホです。(涙)
昨日の台風19号ですが、
私の住んでいる場所では夜の10時すぎ頃から突然風が静かになりまして、
「台風の目に入ったのかな。抜けた途端にまた強風がくるだろうなぁ。」と覚悟するも、
その後はず〜っと静かなまま。
おかげで寝不足になることなく、しっかり眠ることができました。
(台風15号の時同様、絶対寝不足になると覚悟していたもので。)

今日は台風一過の晴天です。
気温もぐんぐん上がるようですが、最高でも27度予報。
明日からは秋らしい涼しさが訪れるのだとか。

そろそろ秋物の暖かい服を用意しなきゃ。
私の住んでいる場所では夜の10時すぎ頃から突然風が静かになりまして、
「台風の目に入ったのかな。抜けた途端にまた強風がくるだろうなぁ。」と覚悟するも、
その後はず〜っと静かなまま。
おかげで寝不足になることなく、しっかり眠ることができました。
(台風15号の時同様、絶対寝不足になると覚悟していたもので。)

今日は台風一過の晴天です。
気温もぐんぐん上がるようですが、最高でも27度予報。
明日からは秋らしい涼しさが訪れるのだとか。

そろそろ秋物の暖かい服を用意しなきゃ。
ただいま、台風19号が接近中。
通過予想ルートを見ると、
私は関東南部在住なんですが、
まさにどストライクでございます。(汗)
というわけで、昨日からベランダの片付けして

バッテリーの充電して

ランタン&手回し充電式ラジオのチェックして

バスタブに水を張って・・・
ん?空っぽ。
そうだ、昨日溜めてあったお風呂のお湯は
洗濯で使ったんだっけ。
うちはマンション住まいなので、
もしも停電が起きると水がストップしちゃうんですよね。
もちろん、トイレの水も・・・
よし、今すぐ水を溜めとかないとっ。
先日の15号のような大きな被害、
出ないことを切に願っております。
通過予想ルートを見ると、
私は関東南部在住なんですが、
まさにどストライクでございます。(汗)
というわけで、昨日からベランダの片付けして

バッテリーの充電して

ランタン&手回し充電式ラジオのチェックして

バスタブに水を張って・・・
ん?空っぽ。
そうだ、昨日溜めてあったお風呂のお湯は
洗濯で使ったんだっけ。
うちはマンション住まいなので、
もしも停電が起きると水がストップしちゃうんですよね。
もちろん、トイレの水も・・・
よし、今すぐ水を溜めとかないとっ。
先日の15号のような大きな被害、
出ないことを切に願っております。