「実力」とはいったい何なのでしょうか?
世の中はいつから「実力社会ではなくなった」のでしょうか?
私たちは、本当の実力というものを知りません。
「試験で点数がとれる」「営業で誰よりも高い成績が残せる」「難関な国家資格を持っている」
などといった、数値化できるもの、可視化できるものを私たちは、人生の財産としています。
幸せな生き方とはどういうものでしょうか?
「庭付きで一戸建て豪邸に住んでいる」「高級車を何台も所有している」「見た目が綺麗な奥さんや金持ちでイケメンな夫がいる」
「子供が東大に合格した、医学部に合格した」「年収が1000万円ある」「菜々緒のように容姿端麗である」
世の中には幸せの定義がたくさんあります。
残念ながら、この世の中の幸せな人の定義は「より多くの欲望をかなえた人、手に入れた人」のことを指しています。
それらを実現するには、誰よりも多く手に入れる、つまり「周囲と比較し競争して手に入れる」しか方法がありません。
つまり、「他者からの評価」を基準にしてもがいています。
しかも評価する側が、情報を発する側が、世間一般的に、私たちが欲しがるものを最初から予め持っていたとしたら、私たちがそれらを欲しようと思ってもがいても、得ることはできない、もしくは難しくなってきます。
それらが、莫大な資産であり、豊かな人脈、排他的な家柄であるのです。
それらを手に入れるため、多くの成功したと呼ばれる経営者は彼らの組織している団体(経団連やライオンズクラブなど)に入り、コネクションを作ることで、権力やビジネスを盤石化しようと試みます。
どこへ行っても、彼ら悪人たち一族、血族が支配ネットワークを敷いていますから、私たちが仮にビジネスがうまくいったとしても最後はつぶされるか、取り込まれてしまいます。
私たちが、ビジネスにおいて必要なのは彼らからの「人脈」でなく「世の中から必要とされること」です。
「世の中から必要とされる」ということは一体何でしょうか?
「人々をいやし、喜ばせること」「感謝、感動を与えること」だと思います。
世の中の癒しや感動には「お金がかかりすぎる」という欠点があります。
エステへ行ったり、講演を聞きに行ったり、有名レストランで食事をしたり、有名リゾート地で保養したり、、、。
今の芸能界もそのような仕組みになっていると思います。
本当に癒しや感動のある人が売れているというわけではない。
事務所の言うことを「はいはい」と聞く人、つまり「ロボット」のような人、事務所が提供するものに従順な人しかいません。
つまり、「事務所発信」のものを私たちは「芸能人、芸人、タレント」を通して享受し「それを良いものだ、芸術だ」と思わされているのです。
しかし、現在はyoutubeなど、だれでも気軽に少ない資金や準備で情報発信できる「メディア」が生まれました。
スポンサー企業の言いなりにならなくても「情報発信」ができるようになった時代に突入したのです。
ですから、これからの時代、豊かに生きる人、幸せに生きる人は「情報を受けて、消費する人」でなく「情報を発信して、良いものを与えられる人」になってきています。
これから子供たちが学ばなければならないのは、「学歴や国家資格や人脈作り」といううわべのものではなく、「情報発信技術」であり、映像技術、録音、録画、シナリオ作成、編集技術になってきます。
脳の使い方が刷新される時代がきました。
従来の「詰込み型の暗記力対決」ではなく「自由発想型、インスピレーションタイプ」の人材を必要とする時代が訪れたのです。
「お前らは、言われたことだけをハイハイとやってればいいんだよ」というジャニーズジュニア、ジャニーズ事務所の時代は終わります。
先日のNEWS小山メンバーの未成年飲酒事件がありましたが、ジャニーズの古株、少年隊東山が報道番組でコメントをしています。
・・・・・・・・・(東山紀之 NEWS小山、加藤の不祥事謝罪 2人に「人間的な成長望む」2018年6月10日 6時20分 スポニチアネックス)
少年隊の東山紀之(51)が10日、MCを務めるテレビ朝日「サンデーLIVE!!」(日曜前5・50)に生出演。未成年の女性と飲酒したとして活動自粛中のNEWS小山慶一郎(34)と厳重注意処分を受けた加藤シゲアキ(30)について言及した。
8日の一連の問題を扱った新聞記事紹介を受けて東山は
「このたびはNEWSの小山と加藤が、たくさんの方々にご迷惑をおかけして先輩の僕も大変申し訳ないと思っています」と謝罪し
、「彼たちも一個一個自分たちが積み上げてきたものを誠心誠意対処していましたけど、1回崩れたわけですから、またここで再びちゃんと積み上げて、二度と皆さんを裏切ることのないように人間的な成長をさらに望むということですね」と2人への立ち直りを促した。
未成年女性との食事会は昨年末行われ、小山が女性に一気飲みを促すような掛け声をし、加藤は制止しなかった。7日発売の週刊誌が内容を報道した。
・・・・・・・・・・(転載ここまで)
少年隊東山の言う、「人間的な成長」とはいったい何なのでしょうか?
具体的に言ってほしいものですね。
少年隊の歴史について「鹿砦社 完全保存版 ジャニーズの歴史 光も影も45年」から原文を抜粋いたします。
・・・・・・・・(鹿砦社 完全保存版 ジャニーズの歴史 光も影も45年 P.61~)
1980年 「少年隊」のはじまり
10月6日から始まった「ザ・ヤングベストテン」(テレビ東京)がスタート。ジャニーズ事務所からは、錦織一清、植草克秀、松原康行の3名がグループを結成して出演することになった。
これが後の少年隊である。
もっとも、当時はまだ「Bチーム」というグループ名で呼ばれていた(「Aチーム」はシブがき隊)。
また、この後もメンバーに若干の変動があった。
1982年 少年隊に東山紀之加入
4月1日、少年隊は松原康行に代わって、東山紀之が加入した。松原はその8日後に放送された「3年B組貫八先生」に出演するための脱退だとされた。
<3年B組貫八先生 オープニング>
また、4月17日に公開されていたひかる一平主演の映画『胸騒ぎの放課後』(東映)に出演。この時には鈴木則行も参加していた。それ以降は、錦織、植草、東山の3名によるグループになった。松原と鈴木は事務所を退社し、鈴木はその後も芸能界で仕事をしている。
<胸騒ぎの放課後 動画>
<ひかる一平動画>
1983年 イーグルスがシングルデビュー
3月25日 内海光司、中村繁之、宇治正高、大沢樹生、石川博文の5名によるイーグルスが、ロサンゼルスオリンピックの宣伝アニメであった「イーグルサム」の主題歌でレコードでデビューした。
石川以外のメンバーは、幼年隊やジャニーズ幼年隊ジュニア、少年隊ジュニアといったグループ名を名乗り、『レッツGOアイドル』(通称レツアイ、テレビ東京)で少年隊のバックダンサーとして香t同していた。そこに石川が合流してイーグルスになった。この時の平均年齢は14.4歳でキャッチフレーズは「ジャニーズ事務所の秘蔵っ子」だった。
<レッツGOアイドル>
<イーグルス>
しかし、結成間もなく石川は脱退。中心メンバーの中村が84年4月から『レッツゴーヤング』(NHK)にソロでレギュラー出演するなど、グループとしての活動は先細りになり自然消滅してしまった。その後、内海と大沢は光というユニットを組み、光GENJIのメンバーとして活躍する。
1985年 少年隊がシングルデビュー
12月2日、少年隊が「仮面舞踏会」で歌のデビューをした。依頼、シングルは28枚、アルバムは29枚リリースした。
1986年 少年隊が「レコード大賞」で最優秀新人賞を受賞
12月31日「第28回日本レコード大賞」は、少年隊が『仮面舞踏会』で最優秀新人賞を受賞した。同事務所からは近藤真彦が『BABY ROSE』で金賞を受賞した。少年隊は、同じ曲で「第17回日本歌謡大賞」の放送音楽新人賞も受賞した。
・・・・・・・・・・(転載ここまで)
東山は途中合流したことになりますね。
少年隊の仮面舞踏会ですが、音声はこちらです。
ジャニーズ教則本 少年隊 仮面舞踏会 360p 【ActivePlay!】
嵐が東山とコラボした仮面舞踏会の画像がこちらです。
背景には「ホルスの目」そして床は「市松模様」チェッカーカラーです。
フリーメイソンもちゃっかり市松模様をシンボルカラーとして採用しています。
仮面舞踏会とはスタンリーキューブリック監督の「アイズワイズシャット」という映画のイルミナティの儀式と酷似しています。
そしてこちらが動画となります。
イルミナティの乱交儀式が克明に描かれています。(心臓の弱い方は注意してください)
19世紀のフランスはアンチクライストが盛んになり、反キリスト的な思想が生まれています。
夜な夜な、サバトという悪魔崇拝儀式をしており、その様子が描かれた絵画が残っています。
例に漏れず、悪魔から庶民を騙すための知恵をもらうために、仮面舞踏会(マスカレード)をして悪魔を降臨させ、乱交パーティーや儀式殺人、同性愛をしていたのではないでしょうか?
その絵画がこちらです。
・・・・・・(仮面舞踏会に現れた死神 (Le Mort au bal Masque) 1882年 制作 エリオグラヴュール サイズ22x12.5cm)
19世紀末のフランスはアンチ・キリストの台頭した時代でもあり、街では夜な夜なサバトの夜宴が催されていました。
その饗宴の様子を描いた小説がJ・K・ユイスマンス(Joris-Karl Huysmans, 1848年2月5日 - 1907年5月12日)の彼方(La-Bas)です。
この作品は、ジル・ド・レイやグリュネワルトのキリスト磔刑図などを素材に、中世より続くサバト、悪魔崇拝主義を描いています。
特に主人公のデュルタルが、遂に黒ミサに列する際の描写は圧巻です。-彼方 (創元推理文庫) -
・・・・・・・・・・(転載ここまで)
そして、「少年隊 同性愛」で調べると、「神聖隊」なるものが出てきました。
<神聖隊画像>
・・・・・・・(神聖隊(しんせいたい)ヒエロス・ロコス(ギリシア語: Ιερός Λόχος[1])
紀元前378年に将軍ゴルギダスが結成した古代ギリシア・テーバイ(テーベ)の、ギリシアで最強と謳われた精鋭歩兵部隊である。古代ギリシャにおいてテーバイはエリスとならび、男性の同性愛がもっとも行われた都市だった[2]。テーバイが位置する中部ギリシャ・ボイオチア地方では、少年愛で知られたヘラクレス崇拝がさかんだった。アリストテレスの失われた著作には、ヘラクレスの甥であり、従者、愛人であったイオラウスの墓所に関する描写があるが、そこは古代テーバイの男性同性愛者のカップルが互いの愛を誓い合う場所として利用された。プルタルコスは「神聖隊」の呼称はこの風習に由来すると考えている。
スパルタを破ったレウクトラの戦い等で活躍し、紀元前4世紀のテーバイのギリシア覇権確立に大いに貢献したこの部隊は、150組300名の男性の恋人同士によって編成されていたという。なぜ男性同士のカップルから成っているかというと、愛する相手に惨めな姿を見せようとせず、かつ恋人を守って戦うだろうとの想定のもと設立されたためである。彼らは国費で養われ、平時は専ら訓練に励んでいた。
テーバイがギリシアの覇権を失った後もこの部隊は存続していたようであるが、紀元前338年のカイロネイアの戦いでマケドニア王子アレクサンドロス(後のアレクサンドロス大王)率いる騎兵部隊との交戦で254人が戦死するという壊滅的打撃を受け、それ以後結成されることはなかった。カイロネイアで勝利したマケドニア王ピリッポス2世は彼らの亡骸を見て涙を流し、彼らを讃えたという。
近代以降、ギリシア陸軍において何度か編成された精鋭部隊の「神聖中隊」という隊名は、この神聖隊の名に由来すると言われている。
・・・・・・・・・・(転載ここまで)
スパルタ軍を打ち破ったそうです。
ホモの軍団が強かったそうですが、悪魔の力がはたいていたのでしょうか?
ここでは、少年愛もありそれがヘラクレス信仰です。
<ヘラクレス>
ジャニーズ事務所が知ってか知らずか、このころから悪魔崇拝をしていた軍団があったということでしょうか?
最期に、故北公次氏著の『光GENJIへ 再び』から北氏宛てに送られてきた、当時のジャニーズジュニアの怒りの手街を転載いたします。
<ヒガシ 20歳当時の写真>
・・・・・・・(『光GENJIへ 再び』P.44 少年の訴え)
『合宿所を飛び出してきた少年の訴え』
僕は今14歳です。僕はジャニーズの合宿所に少しだけいました。
北公次さんの本を読んでびっくりして僕と一緒だったんだと思い、聞いてもらいたかった。北さんはジャニーズさんにやられたそうですけど、僕は少年隊のヒガシさんにホモみたいなことをされたんです。
ヒガシさんはテレビとはまるで違ってすごいイヤらしくって、いつも僕の裸や風呂を覗きに来たりするんです。
お姉言葉で気持ち悪かった。
それに、もっとすごいことがあった。
もう嫌でたまらなかった。
僕が風呂に入っているときにヒガシさんが入ってきて僕のあそこを洗ってきたくれたんです。
「嫌だ」というといじめられるし悩みました。
寝ている時に部屋に入ってきたこともあるんだけど、僕は眠ったフリをしていた。
最悪だったのは、風呂に呼ばれてヒガシさんが尻を向けて「洗え!」と言ってきたこと。
絶対変態だと思う。なんでみんなあんなふうになるのでしょうか?
ジャニーさんのことも知っているい、他にもホモは沢山います。
光GENJIのみんなはきっとされていると思う。
だってこの前のことだけど、みんなでひそひそ話しているのを聞いたし、噂もあったから。
でも、そういうことを外の人に言うと絶対事務所を辞めさせられるって言われてて、みんな黙っているのです。
僕も入った時から誰にも言わなかった
でも、今はもうジャニーズ事務所を辞めたので、みんなにばらしてやりたい。
どうしたら本に載せてもらえますか?もう芸能時になんかならなくたっていいと思っています。
<東京都 佐川弘信14歳>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます