暑中お見舞い申し上げます
今日はまさに「夏が来た」とばかりに、溶けそうに暑い一日でした。
こんな日は、体の中から冷やす、こんな写真はいかが?
実は、先週、新宿の花園神社前にある、“花園饅頭”でごちそうになった宇治金時の、とっておきの写真です。
かき氷って、暑くて勢い込んでお店に入って注文し、待っている間に涼しくなって、目の前に出された頃には「かき氷じゃなくても良かったか・・」と思ったりするのですが、でもやっぱり注文しちゃうんですよねー。
こちらのかき氷は、まず、小鉢に入ったぬれ甘納豆が、麦茶と一緒にお盆に乗ってうやうやしく登場。
黒文字で甘納豆を一粒一粒刺して頂いていると、真打ちのかき氷様のお出ましです。
氷が繊細。あんこは甘さが立った絶品。宇治の緑も自然な香り。大変上品なかき氷の、特上の時間を堪能させて頂きました。ただ最後まで氷が食べきるには、少し根性が必要でした。
夏を愉しく過ごすありがたい風物詩です。
今日はまさに「夏が来た」とばかりに、溶けそうに暑い一日でした。
こんな日は、体の中から冷やす、こんな写真はいかが?
実は、先週、新宿の花園神社前にある、“花園饅頭”でごちそうになった宇治金時の、とっておきの写真です。
かき氷って、暑くて勢い込んでお店に入って注文し、待っている間に涼しくなって、目の前に出された頃には「かき氷じゃなくても良かったか・・」と思ったりするのですが、でもやっぱり注文しちゃうんですよねー。
こちらのかき氷は、まず、小鉢に入ったぬれ甘納豆が、麦茶と一緒にお盆に乗ってうやうやしく登場。
黒文字で甘納豆を一粒一粒刺して頂いていると、真打ちのかき氷様のお出ましです。
氷が繊細。あんこは甘さが立った絶品。宇治の緑も自然な香り。大変上品なかき氷の、特上の時間を堪能させて頂きました。ただ最後まで氷が食べきるには、少し根性が必要でした。
夏を愉しく過ごすありがたい風物詩です。