何事にも時があり
天の下の出来事にはすべて定められた時がある。
生まれる時、死ぬ時
植える時、植えたものを抜く時
殺す時、癒す時
破壊する時、建てる時
泣く時、笑う時
嘆く時、踊る時
石を放つ時、石を集める時
抱擁の時、抱擁を遠ざける時
求める時、失う時
保つ時、放つ時
裂く時、縫う時
黙する時、語る時
愛する時、憎む時
戦いの時、平和の時。
コヘレトの言葉3:1-8
聖書の有名な1節ですが
タイヤが売れる時 タイヤが売れない時がありますが
「タイヤが売れる時」がやって来たようです。
スタッドレスタイヤという冬道の安全に貢献するタイヤが必要とされる時が来ました。
降雪予想はまだ先ですが 装着はチラホラ始まっています。
私たちが努力するからタイヤが売れるのではありません。
タイヤが売れる時が来たから
お客様になるべく有利な条件でお買い求めいただけるように努力するだけです。
売るための努力は 自力という執着に繋がります。
スタッドレスが売れるのは
雪が降る凍結する道を安全に走行しようとなさるお客様の需要があるからで
そのお手伝いをさせていただくのが タイヤ専門店イマージンのスタンスです。
ロカールな地方で
必要なタイヤを販売し装着する と 同時に不必要なタイヤを外す。
毛細血管で赤血球が酸素や栄養分を運び 老廃物を受け取る仕組みと同じです。
ただそれだけです。
スモールタイヤ商売は全くシンプルです、そこで必要とされお役に立てる喜びは結構大きいです。
タイヤの販売店は数多ある中で
私たちのお店を選んでくださったありがたさ。
このご時世 絶対安値はネットで買われたほうが良いです、
リアルな零細商売では絶対安値というものに 対抗しません出来ません。
私たちの目標は地域タイヤ販売店の中で安さの上位20%内に入る安さの実現です。
腹八分目でいいやというお客様にピッタリです。
商品と工賃と取り付けを含めたトータル価格と
リアル店舗の安心感・専門店の安心感の
総合的な価値に合うと思っていただけるお客様向けです。
安さお値打ち価格はもちろん追求します、しかし全メーカーとはいきません、
二番手戦略はまずヨコハマタイヤ
次に上に行くならブリジストンまたはミシュラン
下に行くならピレリ 4社の製品を提案します。
小さなタイヤ屋にもちゃんとした戦略があり
それを実行することが
より多くのお客様に 長くご支持をいただけていると感じています。
季節は廻り タイヤの繁忙期がやってきました!
ありがたいことです。
私はキリスト教徒ではありませんが
「何事にも時がある」から始まる聖句を知ったおかげで
少しづつですが慌てず焦らず落ち着いて行動できるようになりました。
資金繰りに追われれても 何とかなるさ・・・・。
と 思います。
つい先日も 月末の支払いに通常資金であと少し足らんとなったのですが
何とアルミホイールとタイヤのセットで合計90万円の品が売れて・・・・。
こんな高額商品が売れるのはめったにあることではありません。
お陰様で難なく支払いが出来ちゃいました。
自分で計らったことではなく
これも「時に適った」だけですが
ラッキー幸運ですね!
ツキというものの存在を感じる出来事でした!
商売はツキに恵まれる考え方や行動があるようです!
イマージンのHPです。
タイヤ専門店イマージンのHPです。
まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。