JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

訃報 マイク・ラトリッジ

2025-02-06 | 旅立った方々
ソフト・マシーンの創設メンバー マイク・ラトリッジ死去

カンタベリー・ミュージックの礎を築いたグループのひとつ、ソフト・マシーン(Soft Machine)の創設メンバーであるマイク・ラトリッジ(Mike Ratledge)が死去。著名な音楽ライター、シド・スミスは、ソフト・マシーンのジョン・エサリッジを通じてラトリッジが亡くなったことを知ったことをSNSで報告しています。ラトリッジは81歳でした。

以下、シド・スミス(キング・クリムゾンの伝記『In The Court Of King Crimson』の著者)の投稿より。

「ジョン・エサリッジは、ソフト・マシーンの共同創設者であるマイク・ラトリッジが本日亡くなったことを公表した。彼はソロ奏者として非常に独特で独創的な声を持っていた。私は彼を何度か観ることができて幸運だったと思っている。素晴らしい作曲家であり、最高にクールな人物でもあった」

マイク・ラトリッジことマイケル・ロナルド・ラトレッジは1943年、英ケント州メードストンで生まれる。幼少期には両親の影響でクラシック音楽を学んだ。ピアノを習い、カンタベリーのサイモン・ラングトン・グラマースクール・フォー・ボーイズで出会った友人ブライアン・ホッパーと共にクラシック・ピアノやクラリネットの曲を演奏していた。ラトレッジはブライアンの弟ヒュー・ホッパーやロバート・ワイアットとも知り合った。
1961年、デヴィッド・アレンと出会い、ジャズに興味を持つようになる。セシル・テイラーのピアノ曲を通じて、ラトリッジはセロニアス・モンク、マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーンの親しむようになっていった。1963年、彼はデヴィッド・アレン・トリオで演奏した。他の友人たちとは異なり、ラトリッジはさらに教育を受けたいと考え、オックスフォード大学ユニバーシティ・カレッジで学び、心理学と哲学の学位を取得した。同時にラトリッジは音楽のレッスンにも通い、前衛音楽家のマル・ディーンとラブ・スポールから教育を受けた。卒業後、ラトリッジは米国の大学に進学するつもりだったが、奨学金の申請が遅すぎたため行くことができなかったという。
1966年、友人たちが新しいバンド、ソフト・マシーンを結成し、ラトリッジに参加を要請した。バンドにはロバート・ワイアット、デヴィッド・アレン、ケヴィン・エアーズが在籍していた。その後、メンバーの入れ替わりが続き、1973年にはラトリッジはオリジナル・ラインナップで唯一の在籍メンバーとなった。
1976年、ラトリッジはソロ活動に専念するためにソフト・マシーンを離れ、バンドはカール・ジェンキンスのリーダーシップの下で活動を続けた。ラトリッジは自身のスタジオを建設し、映画のスコアを作曲した。1980年代には、ラトリッジはコマーシャルおよび劇場のための音楽の作曲家/音楽プロデューサーとして活躍した。

amms_________________________________________________________





マイク・ラトリッジのあの変な音のキーボードが好きでした。
インテリな変な眼鏡とともに、ね。
ソフトマシーン4のTheeth に日がな一日、繰り返し繰り返し針を落とす日もあった。
モラトリアム青春の一頁。



追悼に選ぶのは、もちろん「ソフトマシーン4」それとケヴィンエアースの「Sweet Deceiver」

 

R.I.P.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ほらふき丹次」 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅立った方々」カテゴリの最新記事