JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

「真田風雲録」

2022-07-02 | 映画(DVD)
「役を生きる 女優・渡辺美佐子」

「真田風雲録」1963年 東映 監督:加藤泰

隕石の放射能を浴びて不思議な力を持つようになった浮浪児の佐助が、戦国の世で大暴れ!大阪城を舞台に忍者同士の合戦を軽快なユーモアで綴る和製ミュージカル・コメディ。加藤泰はこの作品からローアングルに加えフィックスの画面を多用するようになる。渡辺は真田十勇士の一人、お霧こと雲隠才蔵を演じる。


真田幸村(千秋実)

13年ぶり。渡辺美佐子トーク付き(聞き手・井上淳一監督)
真田十勇士だから必然変な時代物になる。当時60年安保の挫折感を現す新劇の戯曲が元になっている。
美佐子さん曰く、「陰気で暗い新劇の中にあって、初めて演じてて楽しい舞台。」
萬屋錦之助を主演・猿飛佐助にした事により、渡辺美佐子・雲隠才蔵との恋愛メインになり方向性が変わったと。
安保の挫折感は佐藤慶・大野修理亮治長の心の声に垣間見える。
戯曲の方見てみたかった。残るのは映画の方だ。





馬上の渡辺美佐子、ジェリー藤尾・海野六郎とタンデム・アップの風。
ノースタントで病院送り続出で大変だったと。



くの一コスの元祖、網タイツ1963美佐子さんと「今日は寒いので」とストッキングやめてズボン履いてきた2022美佐子さん。
それでも映画黄金期とTV黎明期を歩んできた俳優人生。まだまだお若くお元気で素敵。

ニューフェイスの方たちは手取り足取り教えてもらえるけど、俳優座養成所上がりの私は何も教えてもらえないので衣装部や小道具に役の所作を聞いて覚えた。
トークイベント後、ロビーでファンの方々にサインする渡辺美佐子さん。
渡辺美佐子のサインは複雑だけど一つ一つ丁寧に書く。サラサラっという感じではない。ベテラン俳優だから当然ちゃ当然かもだけど臨機応変にサイズを変えて複雑なサインを正確に記すのはスゲェな。本当は私も欲しかった。



シネマヴェーラ渋谷
2022年2月

「真田風雲録」2009年鑑賞分


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年6月観た | トップ | 訃報 渡辺宙明さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変な人気でした (指田文夫)
2022-07-26 08:09:53
高校時代に演劇をやっていたのですが、当時、見た先輩らは、興奮気味にその芝居を語りました。
この映画化は、大変で、最初は沢島忠が撮る予定でしたが、だめになり加藤泰になったそうです。
映画で、一番笑えるのは、淀君の花柳小菊ですね。
あれは、当時の日本共産党のことなんですね。
返信する
Unknown (imapon)
2022-07-27 12:33:37
大先輩の指田文夫様、コメントありがとうございます。しかも3つも。
いつも「さすらい日常」楽しく拝読しておりますので感激、というかお恥ずかしや。
指田様は舞台は見ておられないのですか。
花柳小菊の淀君は共産党なんですね。本作はもういいかな。と思ってましたが、また観たくなりました。
返信する

コメントを投稿

映画(DVD)」カテゴリの最新記事