![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/4b8a1714719270412478ad585d9e74e6.jpg)
「豊田四郎と文学のこゝろ 」
「台所太平記」1963年 東京映画 監督:豊田四郎
原作は谷崎潤一郎の随筆的同名小説。戦前から六〇年代初頭にかけて、老小説家夫婦の家に雇われた女中さんたちの生態をユーモアたっぷりに描いていく。戦前気質、おぼこ娘、陰キャ、野心家等々。芸達者な女優陣の競演がみもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/f1fd06cd74256b03a07021a0ae83a74f.jpg)
女中さんたちを通じて戦後20年の女性の意識や風俗の変遷を楽しむ。
てんかん女中の乙羽信子のけいれん、すげえ。
圧力女中の京塚昌子がカワユイ。
圧力女中の京塚昌子がカワユイ。
プレイボーイ小沢昭一に夢中な大空真弓w
生意気女中の団令子がストッキング脱いで先生の足踏むのが良い。
中尾ミエはやっばり最先端女子の象徴。
生意気女中の団令子がストッキング脱いで先生の足踏むのが良い。
中尾ミエはやっばり最先端女子の象徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/da60c9f93f6f737f53362f88a3cd4f53.jpg)
キャラとしては何と言っても不気味女中の淡路恵子。水谷八重子と目一杯百合の花咲かせるの見たかったがこれは文芸映画ですのでさりげなく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/524e32c6f7169fb0fb83632f5f779432.jpg)
未読の谷崎原作俄然読みたくなるやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/e430950513ec9bc802b7d704a78863a0.jpg)
ラピュタ阿佐ヶ谷
2021年4月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます