
GW2日目。
またしてもスタートが遅れたので、予定を変更して都内を周回してみる。
いつも荒川CRではやはり厭きます。
ノーヘルで走る事に慣れちゃいけないと思いながら・・・
走りなれた安全な線路沿いの道で王子へ抜ける。
GWなので鉄道ファンの方も多いようです。
しかし、暑くて一気に汗ばみます。
水分も用意せずに走りだしちゃって、とにかく行ってまえ。
本郷通りで駒込、六義園で不忍通りへ、千川通り下って東京ドームから白山通りに入って神保町を抜け内堀通り、九段下まで戻りそのまま三宅坂国立劇場。おっと、引き返して麹町南通り。四谷三丁目から外苑東通り。もう喉カラカラ。
神宮外苑に入ると、やはりGW、各種イベントがあって走りにくい。
子供の補助輪はずしの自転車教習イベントを尻目に、
野球場の歓声、ブラバン応援が聞こえてきて、やはり神宮の杜は良いです。
神宮第二球場は帝京と東海大高輪台による春季大会、決勝。さてどっちが勝っているのかな。
本日は観戦せずに周回のみ。
観戦のよしみで応援していた日大鶴ヶ丘は準決で東海大高輪台に敗れています。
帰宅後、調べたら
帝京高校4年ぶり12回目優勝
帝京、初回の7失点をひっくり返してますね。
夏のシード権と関東大会を目指す春季大会。やはり決勝の意味は薄いのかしら。2連戦で両チームエース温存ですか。
第一球場の東京六大学は早稲田が吉永(日大三 1年)の初完封。慶応も横尾(日大三 1年)の逆転打でともに連勝で勝ち点を挙げたようです。
GWなのに明日は試合無しか。だらしないぞ明立。いっそ平日開催の東都を1日繰り上げてもらいたいもんだ。
とにかく水分補給と食事をせねば。もうダメ。
久しぶりにホープ軒のラーメン。出されたお茶を一気飲み。
実は最近ラーメン付いているのです。
こってり系としては、やはりホープ軒は美味いですね。今後も贔屓にしましょう。
トイレ休憩を兼ねてフリーマケットを覗いてみる。
明治公園ではイベントが行われていました。
黄色いゼッケンベストの群れが走っていたので、何だろうと思っていたら、これでしたか。
バイシクルライド2012イン東京
基本、引きこもり体質なので、参加する気にはならないのですが、覗いてみる。
今日はカメラ撮影するつもりは無かったけれど、リュックの中にあったので。

参加者のちゃり大挙駐輪されています。
今の私は、この自転車の並んでるのを見るだけでも嬉しくなっちゃう。
イベントの性質上、ロードバイクだけじゃない所も良いです。

他人の自転車あまりジロジロ見てるのもなんですので。真面目にステージ方面へ。
美人がゲストで出ていたので、パチリ。誰でしょう。
司会者は神山さん、神山さん、言うておりますが、神山雄一郎でない事は確か。

これまた、帰宅後、調べてみました。
神山まりあ
ミスユニバースさんでしたか。経歴がいかにも優等で活発ですね。がんばってください。
ミスコンの時よりこの日の方がナチュラルで好印象でした。

さて、帰りましょう。
外苑西通りを北上。曙橋で東通りに切り替え、早稲田へ。早稲田通りから新目白通り直進で山手通りへ。
やはり前半、水分補給を怠ったダメージが効いてきた。
軽い熱中症的症状で頭痛がし始める。
アクエリアスを買うものの、既に遅かりきか。
ヘロヘロになってきました。
疲れての17号走行は怖いなと思ったら、歩道が広く自転車道も確保されているようなので、そちらをのんびり。
これが、返っていけなかったか、歩道なので小さいながらも段差が多い。
段差の度に、なんとか震動を逃がそうとするがガンガン、頭に響く。
これではいけないと板橋から車道走行。お馴染みの清水町で右折して西ヶ丘サッカー場から帰宅。あぁぁ、疲れた。
調べてみると、ほんの40キロ強なのね。荒川CRとは大違いか。
こまめな水分補給は大事です。
Hero-Nが「早くボトルゲージ付けなよ」(当人憧れのようです)と言います。自分は一般道走行しながら飲む事はあり得ないので、リュック内で充分。余計な物は付けたくないのですが、あった方がいいみたい。ボトルゲージ。


またしてもスタートが遅れたので、予定を変更して都内を周回してみる。

いつも荒川CRではやはり厭きます。
ノーヘルで走る事に慣れちゃいけないと思いながら・・・

走りなれた安全な線路沿いの道で王子へ抜ける。
GWなので鉄道ファンの方も多いようです。

しかし、暑くて一気に汗ばみます。

水分も用意せずに走りだしちゃって、とにかく行ってまえ。

本郷通りで駒込、六義園で不忍通りへ、千川通り下って東京ドームから白山通りに入って神保町を抜け内堀通り、九段下まで戻りそのまま三宅坂国立劇場。おっと、引き返して麹町南通り。四谷三丁目から外苑東通り。もう喉カラカラ。

神宮外苑に入ると、やはりGW、各種イベントがあって走りにくい。
子供の補助輪はずしの自転車教習イベントを尻目に、
野球場の歓声、ブラバン応援が聞こえてきて、やはり神宮の杜は良いです。

神宮第二球場は帝京と東海大高輪台による春季大会、決勝。さてどっちが勝っているのかな。

本日は観戦せずに周回のみ。
観戦のよしみで応援していた日大鶴ヶ丘は準決で東海大高輪台に敗れています。
帰宅後、調べたら
帝京高校4年ぶり12回目優勝
帝京、初回の7失点をひっくり返してますね。
夏のシード権と関東大会を目指す春季大会。やはり決勝の意味は薄いのかしら。2連戦で両チームエース温存ですか。
第一球場の東京六大学は早稲田が吉永(日大三 1年)の初完封。慶応も横尾(日大三 1年)の逆転打でともに連勝で勝ち点を挙げたようです。

GWなのに明日は試合無しか。だらしないぞ明立。いっそ平日開催の東都を1日繰り上げてもらいたいもんだ。

とにかく水分補給と食事をせねば。もうダメ。

久しぶりにホープ軒のラーメン。出されたお茶を一気飲み。
実は最近ラーメン付いているのです。
こってり系としては、やはりホープ軒は美味いですね。今後も贔屓にしましょう。

トイレ休憩を兼ねてフリーマケットを覗いてみる。
明治公園ではイベントが行われていました。
黄色いゼッケンベストの群れが走っていたので、何だろうと思っていたら、これでしたか。
バイシクルライド2012イン東京
基本、引きこもり体質なので、参加する気にはならないのですが、覗いてみる。
今日はカメラ撮影するつもりは無かったけれど、リュックの中にあったので。

参加者のちゃり大挙駐輪されています。
今の私は、この自転車の並んでるのを見るだけでも嬉しくなっちゃう。

イベントの性質上、ロードバイクだけじゃない所も良いです。

他人の自転車あまりジロジロ見てるのもなんですので。真面目にステージ方面へ。
美人がゲストで出ていたので、パチリ。誰でしょう。
司会者は神山さん、神山さん、言うておりますが、神山雄一郎でない事は確か。


これまた、帰宅後、調べてみました。
神山まりあ
ミスユニバースさんでしたか。経歴がいかにも優等で活発ですね。がんばってください。
ミスコンの時よりこの日の方がナチュラルで好印象でした。


さて、帰りましょう。

外苑西通りを北上。曙橋で東通りに切り替え、早稲田へ。早稲田通りから新目白通り直進で山手通りへ。
やはり前半、水分補給を怠ったダメージが効いてきた。
軽い熱中症的症状で頭痛がし始める。
アクエリアスを買うものの、既に遅かりきか。
ヘロヘロになってきました。

疲れての17号走行は怖いなと思ったら、歩道が広く自転車道も確保されているようなので、そちらをのんびり。
これが、返っていけなかったか、歩道なので小さいながらも段差が多い。
段差の度に、なんとか震動を逃がそうとするがガンガン、頭に響く。

これではいけないと板橋から車道走行。お馴染みの清水町で右折して西ヶ丘サッカー場から帰宅。あぁぁ、疲れた。

調べてみると、ほんの40キロ強なのね。荒川CRとは大違いか。
こまめな水分補給は大事です。

Hero-Nが「早くボトルゲージ付けなよ」(当人憧れのようです)と言います。自分は一般道走行しながら飲む事はあり得ないので、リュック内で充分。余計な物は付けたくないのですが、あった方がいいみたい。ボトルゲージ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます