goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

天下の勝地、長瀞

2006-11-12 | Weblog
行楽日和というにはいささか寒かったのだけれど・・・
家族で行楽。長瀞に行ってみました。
あと1,2週間もすれば紅葉が見ごろとなるでしょう。色付き始めという事でしたが、今の所はまだまだ。

長瀞といえばライン下り。
おだやかなBコースを下りました。


「今日は水かさが少なく迫力に欠けるかもしれませんがゆっくり下るので乗船時間は長く、お得です。」と若い船頭さん。
秩父鉄道のHPで船頭さんが紹介されています。2号船

岩畳で昼食後はロープウェイで宝登山へ
Hero-Nが生まれる前に来た時は2人で徒歩で登ったのだけど、子連れでそれは勘弁よ。

宝登山動物園へ

さるえん、鹿苑・・・


他にうさぎ、ヤギ、ミニブタ、あらいぐま、くじゃくなど・・・

ここは冷たい風がまともに吹き込み、ホント寒かった。

山頂の宝登山神社奥宮も参拝。



宝登山は標高497Mの山ですが、そこから見下ろす荒川は先ほどのライン下りが嘘のように流れが止まったように見えます。
見下ろせば川のながれも止まるほど(宝登)

Hero-Nも「ボウケンジャーみたいね」と川と山を堪能していました。
それにしても元気な健脚でした。

寒かったので帰ってからの入浴で生き返りました。

人気blogランキングへ JRで熊谷に出て秩父鉄道乗り換え

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪獣使いと少年の残した遺産 | トップ | 電波怪獣ビーコン 「怪獣チ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事