JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

西村賢太 「人もいない春」

2013-01-13 | BOOK
角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2012-01-25


昨秋読了。
同じような内容でもちっとも厭きないから凄いな。
今回はいつになく貫多の優しさ(もちろん自分勝手で相手には通じにくい)が極わ立っていたような・・・もう忘れちゃったけど。

いつもながらの破滅的私小説の中に『悪夢ー或いは「閉鎖されたレストランの話」』という創作物が紛れている。
文章で身を立てた以上、そういう方面にも挑戦してみましょうと言った所でしょうか。
悪くは無いけど、この短編集の中に入れるのは物凄く違和感。
私としては貫多ものだけで充分なので迷わず突き進んでほしいですね。

もう一つ、違和感を否めないのが解説。
南沢奈央って誰だ?若い娘らしい。ネットで調べたらテレビで見たことのある人でした。
誰が何を好きになろうが構わないし、こっちの身勝手だけど、あまり浸食してこられるのは快く思えない。

卑屈なんだな、やはり。
反省。
反省してどうする。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ blogram投票ボタン

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「俺の故郷は大西部」 | トップ | 「エイリアン2」 Blu-ray »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんですって~?!! (よしはら)
2013-01-14 11:16:17
「人もいない春」、自分は単行本で読んだため
南沢奈央ちゃんの解説を読んでいないのです
残念無念です
南沢奈央ちゃんは 以前までかなり気になっていた女優さんで ちょっとした追っかけをやってましたが
大人になってからイマイチになったので追っかけを止めました
この解説の為にも文庫版を買い直そうかと思いました
ダメっすか?
返信する
Unknown (imapon)
2013-01-14 11:38:59
よしはら様、TB記事拝見しました。
4,5年前の画像なんですね。なるほど、可愛い娘ですね。
ところで、よしはらさん推薦の「赤い糸の女」とは別物なのですね。
ここらは完全に勉強不足ですみません。
文庫解説には当然、奈央ちゃんの写真は載っていません。それでもよろしければ・・・
返信する

コメントを投稿

BOOK」カテゴリの最新記事