「石井輝男 怒涛の30本勝負!!」
「地獄」
中川信夫、神代辰巳と見てきた「地獄」
残った石井輝男監督の「地獄」に関しては前田通子の出演程度しか事前知識が無かったので、ちょっと面食らった。
ほとんどが極悪事件のノンフィクションではないですか。
. . . 本文を読む
ビーバス&バッドヘッド
「ナンパはエクスタシー!」
主演は欲望丸出しのビーバスとバッドヘッド!
二人は低能ですがカワイコちゃんは大好きです!
ヌーディスト村を訪問します!
Q2ダイヤルへ電話します!
デート・サービスものぞきます!
エピソード9本の超オマケ版だよ!
. . . 本文を読む
「THE SOUL OF ZEZE 瀬々敬久自選作品集」
「禁男の園 ザ・制服レズ(わたくしといふ現象は仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明です)」
宮澤賢治世界に引きこまれていた時期のピンク映画で、「春と修羅」と「東アジア反日武装戦線」の結合を夢想して作った。 . . . 本文を読む
谷啓さん事故死 自宅階段で転倒…脳挫傷
本日駅売りのスポーツ紙見出しで知りました。
階段から転倒とは・・・
体力も衰えていたようです。
もう、青島幸男も植木等も谷啓も居ないだなんて・・・
ガチョーンやブヒョブヒョ、ビローン
バンドマンらしいギャグではありました。
. . . 本文を読む
舞台『鉄人28号』」2009年 脚本・演出 押井守
フィクションを盛り込んだ舞台裏ドキュメンタリー映画「28 1/2 妄想の巨人」の元となった舞台のDVD上映。
東京オリンピックの開催間近。敷島博士は、帝国陸軍の決戦兵器として開発された「試製二十八号」を悪と戦う正義の巨人「鉄人28号」として蘇らせ、
. . . 本文を読む
ビーバス&バットヘッド
「まじめ仕事はダセーゼ!」
”バーガーワールド”でバイトに励むビーバスと
バットヘッドのおふざけは超見ものだよ!
”バーガー返し””昆虫フライ”から”濡れ手にアワ”
の悪だくみまで満載エピソードだよ! . . . 本文を読む
6月頃にレンタルして見たやつなので、細かいところは既に忘却・・・{/hiyo_shock1/}
「ヤッターマン」
1970年代のタツノコプロ製作の同名人気アニメを実写映画化。ヤッターマン1号に櫻井翔、2号に福田沙紀。ドロンジョに深田恭子。4つ揃うとなんでも願いが叶うというドクロストーン . . . 本文を読む
「石井輝男 怒涛の30本勝負!!」
「温泉あんま芸者」
北陸の粟津温泉を舞台に、過剰なまでのお色気と按摩のテクニックをあわせ持つ通称“あんま芸者”たちが巻き起こすセックス喜劇大作。
後に鈴木則文監督の手による痛快喜劇「温泉みみず芸者」「温泉スッポン芸者」へと受け継がれる「温泉○○芸者
. . . 本文を読む
「キャタピラー」2010年 若松プロダクション 監督:若松孝二
「若松監督が反戦映画のフリをして撮ったピンク映画」と評する向きもあり、それでは観なければと思ったわけですが、そうだとしたら反戦映画としてもエロ映画としても今一つだったのでは・・・
. . . 本文を読む
「石井輝男 怒涛の30本勝負」
「つげ義春ワールド ゲンセンカン主人」
売れない漫画家の淡々と過ごす日常の中で出会う奇妙な出来事を、四つのエピソードを織り混ぜて描くドラマ。
「李さん一家」「紅い花」「ゲンセンカン主人」「池袋百点会」の4話オムニバス
. . . 本文を読む
夜中、ひとりでコッソリ最終上映。
ビーバス&バットヘッド
「天国行きにルールなし!」1996年
・笑っちゃダメ大作戦
・立ち直り大作戦
・奴らが来たりて俺を連れ去る デヘヘ大作戦
・マナーはだセぇ大作戦
・グレート・コーモン・ホリオ大作戦
・ビーバス最後の審判大作戦
. . . 本文を読む
「ジガ・ヴェルトフとロシア・アヴァンギャルド映画」
「ズヴェニゴーラ」
宝が隠された山ズヴェニゴラの伝説を伝える老人と、革命派と反革命派に分かれた二人の息子をめぐる物語。ウクライナ千年の歴史を縦断し、おとぎ話から抒情詩、叙事詩、歴史、記録、諷刺まで幅広いジャンル、スタイルを横断
. . . 本文を読む
「石井輝男 怒涛の30本勝負!! 」
「明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史」
「東洋閣事件」を皮切りに、「阿部定事件」、それに引き続いて各地でおこった「象徴切り事件」、敗戦の年に七人の女を強姦・殺害した「小平義雄強姦殺人事件」、明治の代表的毒婦「高橋お伝事件」まで猟奇犯罪を実録タッチで
. . . 本文を読む
引越し準備の整理片付けで悲しい決断をくだされた作品。
メチャクチャ気に入って、ビデオ買い漁り、フィギュア等も買い集めていたのは私ではなく、あなたのほうでしょ。
それが母親になったら「子供に見せたくないモノ」として封印して掌返し。
私のものでは無いので口を挟む事はしないが、勿体無いよな。
劇場版を除いて全てジャンクだ!
確かにビデオは嵩張るからね。しかし、これ、まだDVD出てないんだね。
ジャン . . . 本文を読む
単行本
ピアノ弾きよじれ旅/ピアニストに手を出すな/ピアニストを二度笑え/アメリカ乱入事始め/ピアノ弾き乱入元年/山下洋輔、寄席放浪記/百/街は気まぐれヘソまがり/色川武大、阿佐田哲也の競輪教科書/阿佐田哲也、気がつけば騎手の女房/吉永みち子、競馬の国のアリス/芦毛のアン/高橋直子、日本競馬論 . . . 本文を読む