曇り時々雨、後雨。降ったり止んだりのはっきりしない天候。
さっさと帰宅して読書。
小栗虫太郎著、「黒死館殺人事件」を主に収録した日本探偵小説全集(6)を読み終えました。やたら時間がかかったのは、字が細かくてページ数が多く、しかも難解で、何度も行きつ戻りつしていたから。完全に法水麟太郎の広範で深すぎる知識にしてやられました。と、いうかきっとあの知恵の氾濫がなければ五十ページ位で事件解決なのでは? というさすが、日本三大奇書の一つでした。おどろおどろしいアイテムや館の雰囲気に飲み込まれ、最後は事件の真相なんてどうでもいいような気にさえなってくる、恐怖のミステリーです(笑)。頑張って法水麟太郎の知識の羅列に耐えたので、最後は衝撃的でした。その衝撃の意味を知りたければ、頑張って読破して下さい。但し、覚悟は必要ですよ。
この日本探偵小説全集(6)には小栗虫太郎氏の探偵小説が幾つか収録されていてお得な一冊です。
はっきり言って疲れましたので、次は三島由紀夫著「音楽」を読んでいます。字が大きいので楽。そして、のっけから怪しい雰囲気が立ち込めていてどうなるやら心配になっています(笑)。
もう気持ちは土曜日からの三連休に飛んでいます。今のところ、土曜日は自転車朝練(登坂トレーニング)、その後バイク(トライアンフか)、日曜日はクラシックカーミーティングこみせ(黒石市で開催)の後、鹿角市で開催されるこちらもクラシックカーなども見られるイベントに出来れば(面倒でなければ)梯子したいと思います。月曜日はゆっくり休暇かな? ソフトクリームくらいは食べにいくかも知れません。
……但し予定はあくまで予定ですので、気分が向かなければどこにも行きません(笑)。行き当たりばったり、気まぐれ狼なので