蓮池と御朱印

2018-07-28 23:32:48 | バイク:モーターサイクル

  曇り後晴れ、一時雨。午後から雨が降っていたがすぐに止んだ。

 なんとか早起きできたので、朝練。霧が出て寒いくらいの中を走行します。涼しいので、朝練の後、バイクに乗ってもいいかも、と思いつつ走行していると、ふと目に止まった看板が。猿賀神社で蓮池祭りなる催しを開催しているようなので、偵察がてらソッチ方面に向かってみました。無事に位置を把握、帰還しますが今日は涼しいお陰か割と調子よく走れて、平均時速は27km/hを超えました。三十キロ程走行してこの速度を維持出来ている、というのはかなりの進歩ですね。

 帰還後、早速バイクを用意します。出動マシンは……、

 

 トライアンフTR6SS(写真は目屋ダムへ行った際のもの)。涼しいので問題なし、と判断。実際に今日はけっこう気温が低く、夏の暑さに弱い英車にも優し目の気候でした。

 景色を堪能したり、スマフォを確認したりしながら意味不明な動きを見せて走るバカ〜の群れをかわしつつ、無事に到着。

 

 まずは猿賀神社に参拝します。到着直後、結婚式(?)の撮影会のようなものが行われ、しばし待たねばなりませんでした。それにしても社殿が立派で驚きました。実はもっと小さい社を想像していたのですが、まさかそんな、の規模と構成。

 

 蓮池を堪能します。花と全景をスケッチもしましたが、やっぱり実景をスケッチするのっていいもんです。

 

 御朱印も頂いて来ました。

 午前中の内に帰還できたので、午後からの気温上昇にもなぜか唐突に降り始めた雨にも当たらず、トラは無事です。午後は録画したドラマなど見ながら読書しつつ、ゆったり過ごした後、夜のライブイベントへ出撃しました。その模様はまた後日。

 朝五時台に起床したのでもう眠くて仕方ありません。四十の坂を越えた肉体は、思っている以上に疲れを感じている様子です