搭載兵器

2019-03-18 22:39:18 | 模型製作

  曇り、時々雨、後曇り。晴れ予報で、しかも暖かくなる筈でしたが、なぜか雨が降って寒かったです。

 朝から現場測量と検査にお出かけ。寒い中、もくもくと検査しますが室内は暖房が無いので足が冷たくて肉体的に厳しかったです。暖かくなる予報だったので、靴下を二枚履かなかったのが痛過ぎます。冷え切った体を温めるため、コンビニで抹茶オレを購入しようとしたら無かったので仕方なくカフェオレにしときました。ま、熱い飲み物があれば良かったので今日のところは勘弁します(笑)。

 昨日の模型製作の模様を。

 二月で完成させる積りが全く進展がないままだらだらと製作が続いているヘルドレイクですが、相変わらずだらだら製作しています(笑)。塗装は何回目? サフ、下塗り(クレオススーパーアイアン)、下塗り(ガンメタ)、仕上げ塗り(緑青調、シルバー)、と続いています。昨日は緑青調の仕上げ。

 

 ぜんぜん見えないでしょうが、それらしい感じで仕上がってます。次回、枠(?)部分に金色を塗装し、上塗りでようやく組み立てに移れます。この部品群はネ……。

 

 ところでまだお悩み中なのが、搭載する兵器。上が火炎放射のベイルフレイマー、下が対空火器のハデス・オートキャノン。当初はベイルフレイマーかな? と思ってましたが、六本砲身を見てますと、下のハデス・オートキャノンに気持ちが傾きます。さてどうしよう。

 と、地味な製作状況は続いてますが、ここまで来たら慌てず急がずコツコツ遊んでいこうと思います