この日も天気が良かった。
ドライブがてら、行きつけの日産に行って、パーツを注文してきた。
というのも、前日の作業中にフロントバンパーにフェーシア(ウィンカーついてるところ)を取り付けているネジを無くし、
グリルを取り付けているクリップが壊れているのを発見!!
しまいには、ヘッドライトの光軸あわせをするネジを留めるリテーナーが壊れた。
そういうわけで、パーツを注文に言ったのだが、対応したのが見たこと無い奴だった。
どうやら新人らしい・・・。
なんかこいつの態度が「接客する気あるのか?」って感じでしたが・・・。
「いつもの人に変わってください」と言おうと思ったが我慢した。
それよりも、パーツ検索ツールの使い方がよくわかっていないらしく、
最初「そういうパーツはないようなのですが・・・」と言われたので、
すかさず「メニューの○○から××に行って・・・」
と教えてやった。
思わず「なんで、ワシの方がしっとんねん!!」とツッコミそうになった。(素)
# 勉強しとけよ!!(怒)
なんか、ちゃんとしたパーツを発注してくれるか不安なんですけど。
最悪、自分で日産部販に買いに行こう。(この日は棚卸しで休みだった)
面倒くさいから調べてもらおうと思って、何もしていかなかったけど、
こんな事なら、いつも通り自分で部品番号調べて番号教えた方が良かったな。
ヘッドライトはブラブラしてるし、フェーシアは落ちそうだしで、早いところ直したいんだけど。
あっ、一応両方ともタイラップで応急処置してるけど。
完全に直るのは、来週末だなぁ。