こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

洗面台の混合栓交換

2013年10月05日 | 家・電気製品関連

8月の終わり頃に発覚した洗面台下の水漏れ。
最初はホースが水受けから外れてただけだと思ったんだけど。。。

まず始めに、洗面に使っていたウォーターハンマー低減器をガレージの高圧洗浄機を接続してる水栓と交換した。
なんか、今回の水漏れの元凶がこいつの所為な気がしてね・・・。

水道の元栓を止めてから、ガレージの栓を取り外す。
洗面台まで行ってウォーターハンマー低減器を取り外して水栓を取り付けた後、ガレージにウォーターハンマー
低減器を取り付け。コレはそんなに難しくない。その後水道の元栓を戻して完了。

んで、今回交換しなければならなくなった原因がコレ。

○の所、ホースに付いた水滴はどこかで漏れたのが伝ってきたのではなく、水滴の付いてるところからじかに
漏れ出してる。ホースを引きだして使ってる時にホースを濡らしてしまって洗面台下に水が、、、って事は
あり得る事なので、基本的に水受けタンクにホースを納めておけば問題無いんだけど、今回の場合は、
水受けタンクに溜まる水の量が異常。んで、何でだと思って調べたらホースからの漏水だった。

今まで付いていた混合栓。

コレを取り外すんだけど、コレって元々洗面台に付いていたモノなので上手く取り外せるのか・・・。

そして新しく取り付ける混合栓。

今までのよりちょっと大きめ。レバーも丸い棒だったのが大きめのヤツになってデザインも四角くなった。

まずは古い混合栓の取り外しから。

洗面台の下にある馬蹄型の金具がネジ2本で留まってるのでそれを外す。
ネジを外すと本体もあっけなく外れた。

水道の栓の部分に付いていた混合栓のホースを取り外す。

吐水口に繋がる可動部のホース(今回水漏れ箇所)が工具で外せないタイプだった。
メーカーのサイトで洗面台のメンテナンスについて調べた時に「一部自分では交換出来ない商品があります」
みたいな事を目にしたので、もしかしたらと思ったらそれだった。
仕方ないので、可動式ホースの根本をねじ切って洗面台から取り外した。

コレが今までの混合栓。

可動式ホース以外ちゃんと使えるんだけどなぁ。。。

混合栓を取り外した洗面台。

大事な部分が無くなって変な感じ。

さて、いよいよ新しい混合栓の取り付け。まずは本体の取り付けから行う。
上から本体を差込み、下からナットで締め混んでいく。このナットを締めるのに専用工具が必要になってくる。
水道の栓に新しい混合栓に付属しているジョイントを取り付けて、そのジョイントに混合栓のホースを取り付け。


最近の水道関連ってとても簡単に施工出来るのね。

ホースを差し込んで、ジョイント部分をクリップで挟んで終了。
混合栓の本体に繋がる出力のパイプと可動式ホースを取り付けるんだけど、コレもワンタッチ。

カチャッっというまで押し込むだけ。いやぁ~実に簡単。

それで取り付け完了。

見た目ちゃんと取り付け出来てるな。

それで洗面台の元栓を開けて導通試験。
最初のうちゴボゴボッって音を立てて変な水の出方して不安だったけど、しばらくしたら普通に出て来た。
今回取り付けたのはストレーナが付いてて泡が混ざって出てくるタイプ。さわり心地が柔らかい。

何だかんだで1時間半くらいで施工完了。
水漏れもなくなったし、大きくなって使いやすくなった。
コレで値段が安ければ言う事無しだったな(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼングッズ

2013年10月05日 | 雑談

ピンバッジとお茶会セット



・・・何で買ったんだろう?(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする