去年の年末に買い換えたエコキュート。
取説によると、そろそろタンクのメンテナンスをする時期だったのでやってみた。
タンクのメンテと言っても、タンクのお湯を抜くだけなんだけど・・・。
折角だから、漏電遮断機と逃し弁の点検もやることにした。
まずは逃し弁の点検。
コレは、逃し弁をあげてタンク排水管からお湯が出ればOK。
お湯が出るのを確認できた。
次に、漏電遮断機の確認。
コレはタンクのメンテと一緒にやろう。
と言うことで、テストボタンを押して遮断機が下りることを確認できたのでOK.
最後にタンクのメンテナンス。
取説片手にやろうと思ったらいきなり手詰まり。
手順としては、
・漏電遮断機をOFF。コレは既にやってるので良し。
・タンク専用止水栓を閉じ・・・。
説明書を確認すると、該当する配管のところにバルブが無い。
本当はここにあるはずなんだけど・・・。
そう思ってたらエコキュートの足下になんか落ちてた。
もしかしてコレがバルブのコック?
このエコキュートを工事した業者、排水管だけでなく給水の方までも手を抜いたか・・・。
コレではメンテが出来ないだけで無く、停電や災害時などの非常時にタンクのお湯を使う時とかにもバルブを閉めなきゃいけないのでこれがないと困るんだけど・・・。
と言うことで、自分で取り付けた。
そして、タンクのメンテナンスの続き。
・タンク専用止水栓を閉じる。
・逃し弁を開ける。
・タンク排水管のバルブを、約2分間開いたあと閉じる。
・タンク排水管からお湯が出てきたら、逃し弁を閉じる。
・漏電遮断機をONにする。
無事メンテナンス終了。
コレを忘れないように、年2、3回のペースでやっていくようにしよう。
取説によると、そろそろタンクのメンテナンスをする時期だったのでやってみた。
タンクのメンテと言っても、タンクのお湯を抜くだけなんだけど・・・。
折角だから、漏電遮断機と逃し弁の点検もやることにした。
まずは逃し弁の点検。
コレは、逃し弁をあげてタンク排水管からお湯が出ればOK。
お湯が出るのを確認できた。
次に、漏電遮断機の確認。
コレはタンクのメンテと一緒にやろう。
と言うことで、テストボタンを押して遮断機が下りることを確認できたのでOK.
最後にタンクのメンテナンス。
取説片手にやろうと思ったらいきなり手詰まり。
手順としては、
・漏電遮断機をOFF。コレは既にやってるので良し。
・タンク専用止水栓を閉じ・・・。
説明書を確認すると、該当する配管のところにバルブが無い。
本当はここにあるはずなんだけど・・・。
そう思ってたらエコキュートの足下になんか落ちてた。
もしかしてコレがバルブのコック?
このエコキュートを工事した業者、排水管だけでなく給水の方までも手を抜いたか・・・。
コレではメンテが出来ないだけで無く、停電や災害時などの非常時にタンクのお湯を使う時とかにもバルブを閉めなきゃいけないのでこれがないと困るんだけど・・・。
と言うことで、自分で取り付けた。
そして、タンクのメンテナンスの続き。
・タンク専用止水栓を閉じる。
・逃し弁を開ける。
・タンク排水管のバルブを、約2分間開いたあと閉じる。
・タンク排水管からお湯が出てきたら、逃し弁を閉じる。
・漏電遮断機をONにする。
無事メンテナンス終了。
コレを忘れないように、年2、3回のペースでやっていくようにしよう。