こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

たまにはマニュアル車でも

2022年09月19日 | お出かけ
この日は、レンタカーを借りてドライブ。
おもしろレンタカーという、大手のレンタカー屋では貸してないスポーツカーとかマニュアル車とかをレンタルしているところで、今回はジムニーシエラのマニュアル車を借りた。

レンタルしたのが6時間コース。
10時に借りて16時に返す。

レンタカー屋のサイトには、休みの日の10時は手続きに時間が掛かるので30分くらい前に来てくれってあったので、9時半に着くくらいの感じで出発。
実際には9時20分に到着。
客用の駐車場に車を止めて事務所に。。。
番号札があったので取ったんだけど、まだ他に客がいなかったので必要なかったみたい。
遅れるとアレだけど 意外と早めの時間については雑みたいで、いろいろ説明を受けて「じゃあどうぞ」って感じで9時半くらいには出発。

数年ぶりのマニュアル車で ちょっと不安だったけど、今の車だからなのか乗りやすくてエンストすることも無かった。
野田店で借りたので、そこから常磐自動車道に行き外環から東北自動車道の羽生PAへ。
ココが今回の第一チェックポイント。

川口JCTあたりから雨脚が強くなってきて、羽生PAに到着した時には強めの雨が降ってた。
予定では10時出発で11時過ぎ到着だったんだけど、出発時刻が早かったせいか11時前に到着。
とりあえず休憩しようと言うことでトイレ行ったりしたんだけど、「それだけじゃなぁ・・・」って事で「ROYAL羽生洋食軒」で ちょっと早めの昼食。
値段がお高めだったけど山賊焼きはおいしかった。
その後、ずんだ茶寮Cafeでずんだシェイクを買って出発。
ホントは鬼平江戸処に行きたかったんだけど、あれって上り線にしか無いのよね・・・。

館林ICで降りて「道の駅かぞわたらせ」に行った。
どれだけ時間が掛かるのかと思ったら、30分掛からずに到着。
ココはとくに何も無く、トイレに寄っただけ。
そのまま第三チェックポイントに行こうと思ったんだけど、近くに「三県境」があったので寄ってみた。

三県境とは読んで字の如く。埼玉県・群馬県・栃木県の三つの県の堺がある。

それから40分くらい掛けて、第三チェックポイントの「道の駅ごか」に到着。
予定では14時半位に到着して「ここからレンタカー屋に帰るのにちょうど良い時間」って予定だったのに、13時前に着いちゃってどうしようって感じ。
そんな感じだけど、ココでもトイレを借りただけ。

すぐ出発しちゃったけど、このまま帰ってももったいないなぁ・・・、って事でちょっと遠出することにした。
と言ってもレンタカー屋の近辺だけど。

国道16号線まで出て、柏ICの直前で北に曲がって常磐自動車道の下を通って農道を東へ。
このルートは、20年以上前に車通勤してた時に利用したルート。
「懐かしいなぁ」と思いつつ走った。
途中でトイレに行きたくなったので、適当な場所を探しながら柏方面にドライブ。
気づいたら「手賀沼公園」まで来ていたので、ここの公民館のトイレを借りることにした。
海にしろ湖にしろ沼にしろ、遮るものが無いと風が強くなるな。。。
早々に用を済ませて、戻ることにした。

レンタカー屋に戻る前に、店舗指定のガソリンスタンドで満タンに給油。
dポイントに対応したスタンドだったので、ポイントを使って現金300円くらいで済ませた。
そう言えば、レンタカー屋のサイトの説明に、返却時の注意書きでハイオクを入れるようにって書かれてるけど、借りる際の説明でちゃんと車種ごとに燃料指定しているので元々レギュラー指定の車はレギュラーで良い。

15時半ちょっと前にレンタカー屋に到着。
返却時は書類を戻してアンケートに答えて終了。あっさりした感じ。
貸し出し時の説明で「返却時にガソリンスタンドのレシートを確認して、指定のスタンド以外で入れた場合は所定の追加料金をいただきます」って言われたのでそうしたんだけど、書類は渡した時に何も言われなかったな。
思わずこっちから「レシート確認しないんですか?」って聞いたら「あぁっ!」って感じで気づいた感じだった。もしかして別にどこでも良かったの?
そんなこんなで、15時半にはレンタカー屋を出てた。
3連休の最後だから混んでると思ったけど、どこも全然混んでなかったな。。。
おかげで、途中でスタンドによって自分の車に給油したけど、それでも16時半には家に着いてた。

いやあ、それにしても久しぶりのマニュアル車は面白かった。
年配の男性店員さんがちょっと怖かったけど、またいつか借りよう。

前週の天気予報では台風14号の影響で3連休の天気は大荒れって聞いてたからどうなることかと思ってたけど、全体を通してそこまでひどくなかったな。
帰宅する頃にはすっかり雨も上がってたし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチン回りを大掃除 | トップ | 少しだけ スマホホルダーの位... »

コメントを投稿