パーツの取り付けはできても、さすがにETCのセットアップは個人でできないので、
ディーラーに行ってセットアップしてもらった。
13時に行くことになっていたので、その時間に間に合うように出発。
到着して最初に、書類に押印。
その後、30分くらいしてセットアップ完了。
帰りに高速に行ってみた。
念のため、ETC専用レーンじゃ無くて一般と共用のゲートに行った。
セットアップの心配じゃ無く、俺が設置したアンテナの心配(爆)
無事ゲートも開いて、問題なく通過することができた。
ちょっとドライブして、帰りにスタンドによって給油。
52L 入って、9200円也。高ぇ、高ぇよガソリン。
いい加減、バカ政府は揮発油税と軽油税を廃止してくれ。
帰宅して、注文してたフォレスター関連の荷物が届いてたので早速取り付け。
リアゲートに付けるエンブレム。

赤の「SPORT」ってヤツ。
国内仕様では標準で付いてないんだけど、海外仕様のスポーツグレードにはこのエンブレムが付いてる。
折角スポーツなんだから、わかりやすくしたいってことでアメリカから取り寄せた。
ちなみに、海外仕様のスポーツグレードは 2.5L エンジンなので、国内仕様とは全くの別物。
それから、MFDの表示設定やアイサイトの設定やユーザ設定や。。。
本体側の設定をいろいろやった。やること多い。。。
そう言えば、アイドリングストップジャンパーなんだけど、
エンジン始動しても、アイドリングストップキャンセルになるときとならないときがある。
もしかして不良品?それとも そもそもそういう商品?
さて、どうしたものか・・・。
ディーラーに行ってセットアップしてもらった。
13時に行くことになっていたので、その時間に間に合うように出発。
到着して最初に、書類に押印。
その後、30分くらいしてセットアップ完了。
帰りに高速に行ってみた。
念のため、ETC専用レーンじゃ無くて一般と共用のゲートに行った。
セットアップの心配じゃ無く、俺が設置したアンテナの心配(爆)
無事ゲートも開いて、問題なく通過することができた。
ちょっとドライブして、帰りにスタンドによって給油。
52L 入って、9200円也。高ぇ、高ぇよガソリン。
いい加減、バカ政府は揮発油税と軽油税を廃止してくれ。
帰宅して、注文してたフォレスター関連の荷物が届いてたので早速取り付け。
リアゲートに付けるエンブレム。

赤の「SPORT」ってヤツ。
国内仕様では標準で付いてないんだけど、海外仕様のスポーツグレードにはこのエンブレムが付いてる。
折角スポーツなんだから、わかりやすくしたいってことでアメリカから取り寄せた。
ちなみに、海外仕様のスポーツグレードは 2.5L エンジンなので、国内仕様とは全くの別物。
それから、MFDの表示設定やアイサイトの設定やユーザ設定や。。。
本体側の設定をいろいろやった。やること多い。。。
そう言えば、アイドリングストップジャンパーなんだけど、
エンジン始動しても、アイドリングストップキャンセルになるときとならないときがある。
もしかして不良品?それとも そもそもそういう商品?
さて、どうしたものか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます