![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/da6d736a20cff152baed5709c65762fd.jpg)
6月1日
今日は甲子園まで阪神対楽天戦を見に行った。
6時前に後輩と一緒に事務所を出る。甲子園に着いたのが6時半過ぎ。すでに6時から試合は始まっているが、平日のためか球場に向かう人がまだまだいる。向かう途中、携帯で試合経過をチェックする。えっ?!いきなり楽天に先制されて0対1。うーん、この三連戦は全部先制されてるな。昨日いやな負け方してるからなあ、今日はどやろ?
席に座ったらすでに3回表ツーアウト。阪神の先発は福原。先週のローテでいったら今日は下柳のはず。岡田監督、明日からのソフトバンク戦に左を温存したんやなと思いながら見ているとアウトを取って3回表が終了する。
一方、楽天の先発は愛敬。打てそうなピッチャーやな。そう思いつつ応援しする。が、ヒットは確かに出るけど点が入らない。のらりくらりとかわされている展開にイライラする。
そのイライラがサッと晴れたのは6回裏。先頭打者のシーツがヒットで出塁した後、金本・濱中があっさり倒れる。ここで出てきたのが今日ノーヒットの鳥谷。この回もあかんのかなと思っていたら、鳥谷がやってくれた。内角の球をガツーンと弾いて逆転ツーランホームラン!!!打った瞬間、歓声で球場がドッと揺れたのが印象的だった。
その後は、ウィリアムス→藤川→久保田の継投がズバっと決まる。ここ二戦失敗していた久保田もランナーは出したものの、最後は三振で抑えてくれた。
点を取られた所は見なくてすんだし、鳥谷のホームランは見れたし、代打で桧山も出てきたし、JFKもしっかり仕事してくれたし、ビールは美味しいし。という訳で大満足の試合でした。
明日からはソフトバンクとの三連戦。ここはビシッ!!!と勝ち越して欲しいもんである。
今日は甲子園まで阪神対楽天戦を見に行った。
6時前に後輩と一緒に事務所を出る。甲子園に着いたのが6時半過ぎ。すでに6時から試合は始まっているが、平日のためか球場に向かう人がまだまだいる。向かう途中、携帯で試合経過をチェックする。えっ?!いきなり楽天に先制されて0対1。うーん、この三連戦は全部先制されてるな。昨日いやな負け方してるからなあ、今日はどやろ?
席に座ったらすでに3回表ツーアウト。阪神の先発は福原。先週のローテでいったら今日は下柳のはず。岡田監督、明日からのソフトバンク戦に左を温存したんやなと思いながら見ているとアウトを取って3回表が終了する。
一方、楽天の先発は愛敬。打てそうなピッチャーやな。そう思いつつ応援しする。が、ヒットは確かに出るけど点が入らない。のらりくらりとかわされている展開にイライラする。
そのイライラがサッと晴れたのは6回裏。先頭打者のシーツがヒットで出塁した後、金本・濱中があっさり倒れる。ここで出てきたのが今日ノーヒットの鳥谷。この回もあかんのかなと思っていたら、鳥谷がやってくれた。内角の球をガツーンと弾いて逆転ツーランホームラン!!!打った瞬間、歓声で球場がドッと揺れたのが印象的だった。
その後は、ウィリアムス→藤川→久保田の継投がズバっと決まる。ここ二戦失敗していた久保田もランナーは出したものの、最後は三振で抑えてくれた。
点を取られた所は見なくてすんだし、鳥谷のホームランは見れたし、代打で桧山も出てきたし、JFKもしっかり仕事してくれたし、ビールは美味しいし。という訳で大満足の試合でした。
明日からはソフトバンクとの三連戦。ここはビシッ!!!と勝ち越して欲しいもんである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます