飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

9/21 Thu Swith-Box01 考察

2017年09月21日 08時30分01秒 | 
我が家の屋根裏鉄道、『配線中に廃線』になってたけど、現在、復帰の模索中。

ポイントコントロールと、通電コントロールにSwitch-Boxを作りかけてた。
でも、途中で失敗に気づいて、これが原因の1つになって挫折したんだった。

まぁ、パソコンのケースと電源が出てきたんで、復帰の足掛りになりつつあるけど。



さて、Swith-Boxはどこまで作ったんだっけ?

屋根裏から引っ張り出した。


あらら、かなり作り込んであったじゃん。

!思い出した!!

電源系統の配線がほぼ終わって、ポイントスイッチの配線をしてテストしたら動かなかったんだ。

思い出してきたぞ。
ポイント系統は、電源から並列回路にしなきゃいけないのに直列で繋いじゃったんだ!

単体テストで、3点トグルスイッチとコンデンサーでうまくポイント切り替えができたんで実装したけど、複数のスイッチを実装するのに分圧の基本を忘れてて配線しやすい直列で繋いじゃって、これに気づいて挫けたんだ。

まずはこの再テストが必要だな。

一方で、この作りかけのSwith-Boxを修理して使うか、パソコンケースに移植するか考えなきゃ。


まずはここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21 Thu 模型鉄復帰?

2017年09月21日 08時00分18秒 | 
思いつきで模型鉄への復帰検討を開始。

帰国後に屋根裏鉄道を構築し始めて、途中で挫折。こんな感じまで作ってた。


複線3線のうち、2線は開通してるけど1線はターミナルだけ。

で、今シーズンの目標は、
1) 整地第二弾、反ったベニアの修復。
2) 残った1線の無理やり開通
3) コントローラーの完成

現状詳細の紹介と、個々の進捗はこれからのブログネタにするとしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21 Thu 局地的な雨が→負けた

2017年09月21日 07時52分17秒 | 日記
昨日の夜の局地的な雨。


電車に乗ってるときは降ってたけど、駅に着いたらそこはまだ降ってなかった。
雨雲が抜けるのに30分ぐらい雨宿りが必要かと思ってたけど、間に合うかも。
傘も持ってなかったんでダッシュで帰宅を始めたら、ダメだった。
いきなりの土砂降り。
ずぶ濡れ。。。

わずか7分の徒歩区間。駅を出て2分で土砂降りになって、戻ることもできない。
諦めて濡れねずみで歩いてたら、家まで残り2分で小降りになった。
あーあ。

今日は完敗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする