【国道完全制覇』と『国道走破』【国道制覇』
私はこれまで3つの言葉を同じ意味で使ってきましたけど、人によっては意味が違うみたいですね。
2017/9/26現在、私は55コースの走破を終えてますが、私の場合は起点から終点まで、はじから端まで完走して『制覇』です。
そういった意味では『国道走破』『国道完走』という意味のモノを制覇コレクションしてます。
個人的な制覇基準はコレ。
(リンクのお試しです)
でも世の中には他の『国道制覇』があるみたいです。
おにぎりを一個でもゲットすれば制覇、というのもあるみたいですし、一瞬でもタッチすれば制覇、1メートルでもバイクや車で走れば走破、というのもあるみたいですね。
人それぞれですから、ケチをつける気は全くありませんが、私の制覇基準はちょっと難易度の高い基準みたいで、少しだけ偉くなった気分です。
コレクションはまだ55コースですけど、試しに最弱ルールで制覇カウントしてみましょうかね。
最弱ルール
1) 一度でもタッチすればいい。重複区間走破はもちろんのこと、同じ交差点を通り過ぎるだけでもOK
2) ブログやおにぎり写真も不要。自己申告以外のなんかしらがあれば。
自己申告のみは別枠扱いでカウントするとか。
3) 今のVFRくんのみならず、前世のシビ子ちゃんやペケタくん、エスティマさんやレガシーさん、カムリさん、スープラさん、カリーナさん、はたまたレンタカーなど、総動員OK
ここまで基準を緩めたらどこまで『制覇』が増えるかな?
試しに数えてみようかな?
という暇つぶしですね。
カウント結果はいずれ。
私はこれまで3つの言葉を同じ意味で使ってきましたけど、人によっては意味が違うみたいですね。
2017/9/26現在、私は55コースの走破を終えてますが、私の場合は起点から終点まで、はじから端まで完走して『制覇』です。
そういった意味では『国道走破』『国道完走』という意味のモノを制覇コレクションしてます。
個人的な制覇基準はコレ。
(リンクのお試しです)
でも世の中には他の『国道制覇』があるみたいです。
おにぎりを一個でもゲットすれば制覇、というのもあるみたいですし、一瞬でもタッチすれば制覇、1メートルでもバイクや車で走れば走破、というのもあるみたいですね。
人それぞれですから、ケチをつける気は全くありませんが、私の制覇基準はちょっと難易度の高い基準みたいで、少しだけ偉くなった気分です。
コレクションはまだ55コースですけど、試しに最弱ルールで制覇カウントしてみましょうかね。
最弱ルール
1) 一度でもタッチすればいい。重複区間走破はもちろんのこと、同じ交差点を通り過ぎるだけでもOK
2) ブログやおにぎり写真も不要。自己申告以外のなんかしらがあれば。
自己申告のみは別枠扱いでカウントするとか。
3) 今のVFRくんのみならず、前世のシビ子ちゃんやペケタくん、エスティマさんやレガシーさん、カムリさん、スープラさん、カリーナさん、はたまたレンタカーなど、総動員OK
ここまで基準を緩めたらどこまで『制覇』が増えるかな?
試しに数えてみようかな?
という暇つぶしですね。
カウント結果はいずれ。