今日は床屋さんついでにミナミにでました。
自分用の我がMousePCのキーボードがそろそろ寿命です。
10:30過ぎなんで、まだ早すぎましたね。
お店が開くのを待たなきゃ。
ワイヤレスキーボード、マウス付き
キーボードセレクタ。
HDMIのマルチセレクタがありますから問題ないです。
。。。
とりあえず動きました。
我が総統執務室のパソコン環境のグレードアップ目当てです。
自分用の我がMousePCのキーボードがそろそろ寿命です。
いくつかのキーが引っかかって戻りにくくなりました。
この際だからキーボードを刷新しておまけもつけましょう。
日本橋までWRXくんできました。
10:30過ぎなんで、まだ早すぎましたね。
お店が開くのを待たなきゃ。
ヲタロードもまだ混んできてません。
お化けは出始めてますが。
パソコン工房で目星をつけてきました。
パソコン工房で目星をつけてきました。
あらら、ここもまだ開店前。
パーキングチケットがあと10分ぐらいですし、こっちの方がだいぶ安かったんでここで買いました。
パーキングチケットがあと10分ぐらいですし、こっちの方がだいぶ安かったんでここで買いました。
ついでに。
バイクロード。
アップガレージライダーズがここにあるのを思い出したんで。
バイクロード。
アップガレージライダーズがここにあるのを思い出したんで。
コインパにWRXくんを置いて覗いてみました。
良さげなものもありそうですね。
今度ゆっくり探しましょうか。
さて、今日買ってきたものです。
ワイヤレスキーボード、マウス付き
それから、、
キーボードセレクタ。
PS2用のキーボード&モニターセレクタはあるんですが、USB用はなかったんでね。
といってもUSBキーボードじゃなくてBTワイヤレスのキーボードですけどね。
モニターのセレクタは、、、
HDMIのマルチセレクタがありますから問題ないです。
4in2Outのヤツです。
InはMousePC、PS5、PS2、社用PC。
Outは正面の24インチと右サイドの27インチにしてありますから。
あっ、このキーボードセレクタ、入力側のUSBポートは二つありましたね。
ポートがひとつだと困るんで、ワイヤレスキーボードはマウス付きにしたんですが、これならマウスなしキーボードでもよかったですね。
。。。
思ったよりケーブルが長いわ。
処理が必要ですね。
設定終了。
とりあえず動きました。
あとはスリープ明けのテストをしましょうか。
これは明日かな?