第32回東洋魚拓「アート魚拓展」が開催されます。主催/拓正会
月日・・平成21年7月17日(金)から21日(火)まで。
時間・・午前10時から午後6時まで、但し21日は5時までですのでお早く。
会場・・大阪府立労働センター(エル、おおさか)tel.06-6942-0001
地下鉄谷町線天満橋2番出口西へ300m南側
松永正津氏が毎年行っているフィッシングショーで大勢の方が勉強していますが、それを教えている会員の方々の日ごろの腕前を皆さんに見てもらいたいとの事で、入場料は無料ですので、見たことのない方は、一度見に行かれてはいかがですか。
私のブログの頭に、時々額に入った魚拓がありますが、これはすべて松永さんから拝借したものです。
今回も沢山の魚拓が出されますので、自分の釣った魚もこれだけの魚拓に出来ればいうことはないし、魚も喜ぶことでしょう。
大阪府釣連盟副会長の南條さんの奥さんもカラー魚拓をしておられますが、また一味違う手法です。
月日・・平成21年7月17日(金)から21日(火)まで。
時間・・午前10時から午後6時まで、但し21日は5時までですのでお早く。
会場・・大阪府立労働センター(エル、おおさか)tel.06-6942-0001
地下鉄谷町線天満橋2番出口西へ300m南側
松永正津氏が毎年行っているフィッシングショーで大勢の方が勉強していますが、それを教えている会員の方々の日ごろの腕前を皆さんに見てもらいたいとの事で、入場料は無料ですので、見たことのない方は、一度見に行かれてはいかがですか。
私のブログの頭に、時々額に入った魚拓がありますが、これはすべて松永さんから拝借したものです。
今回も沢山の魚拓が出されますので、自分の釣った魚もこれだけの魚拓に出来ればいうことはないし、魚も喜ぶことでしょう。
大阪府釣連盟副会長の南條さんの奥さんもカラー魚拓をしておられますが、また一味違う手法です。