例年、行われている日刊スポーツ新聞西日本が開催しているところの
「日刊銀鱗倶楽部 魚拓大会年間優秀賞表彰式&親睦パーテイー」が2月13日(水)
午前11時30分から、リーガロイヤルホテル 山楽の間において開催されました。
私も例年の行事としていつも日刊スポーツさんから呼んでいただき行かせてもらっていますが、
もう何年になるのでしょうか、今年も例年どうりの今中師匠と、今年初めてよんでいただいた京都磯釣倶楽部の柳会長と3人で行かせてもらいました。
昨年は今中師匠が正面にスズキの魚拓を飾っていただき代表表彰を受けましたが、今年は、友人の上畑氏が昨年このブログでも紹介しました、クエによって代表表彰となりました。
2年連続で私の良き友がこのロイヤルの舞台で晴れの表彰を受けたというのは嬉しい限りです、
日刊銀鱗倶楽部の担当されておられるSさんにも私の仲間ですと報告できる。
この席ではいつも、がまかつの広報課長のSさんにもお会いできるし、今年はマルキユーの大阪支店長になられたNさんにもお会いできた、そのほか日刊のペンクラブのメンバーにも久しぶりに会えるのもたのしみです、1年に1度ここでしか会えない人もいますし、私の倶楽部「北摂フイッシング
クラブの創始者の兼松さんの息子さんにお会いしてお父さんの近況も聞けるのも楽しみです。
渡船屋さんの懐かしい顔も見れますので、愉しみも増えます。
こうしてここに呼んでもらえるというのも日頃からのお付き合いを大事にさせて貰っているゆえと
思っています。
魚拓大会年間優秀賞表彰式が終わり横の部屋でのパーテイー、いつもながらの豪華なおいしい料理がズラリと並んでいます、お酒飲む人にはおいしい月桂冠も提供されています、それもお持ち帰り有りと言う、太っ腹のパーテイーです、お腹一杯美味しい物を頂いてお土産までもらい帰りました。
日刊スポーツ新聞西日本さんいつもながらありがとうございます、また来年もよろしく。
この日は3階にても招待を受けているアウデイの発表会もあり、その足で行かせてもらいました。