何時ごろからか、花粉症という言葉が・・・
私も花粉症に毎年悩まされている、若いときから三重県の梶賀に釣りに行くときに大台を
越えていく、スギやヒノキのど真ん中を通過していくので平気のはずなのが何年ごろからか
クッシャンクッシヤンとやるようになったのは。
これはヒノキやスギの花粉が飛び回りアレルギー症状を引き起こす病気という
此れの対策としては
外出のときに
1、帽子、マスク、メガネをする
1、髪の毛は花粉がつかないようにする
1、服は花粉のつきにくいナイロン系や、ポリエステル系を着用する。
これからの春さきは、スギとヒノキが飛び回ります。夏は少し収まり秋はブタグサ、ヨモギ
そして冬はスギとなりますからこまったものです。