佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

釣界の思い出ー2

2024-10-11 19:18:20 | 日々の思い
2度とない釣り界の名人さんのウキの展示会
それも、大阪ドームでやったという、今の磯釣り界ではとても無理でしょう
当時の釣り界には、多くの、大物釣り師がおられてこのような場所での開催のお金が集まったという事です。

この当時の名人さんのプロフイールをさかのぼって読んでもらいます。
この時に私がお話を聞いたり手紙を頂いての上での文章です、
各名人さんは、名前の上に胡坐をかくようなことも、なめにおぼれるような方もおられませんでした。
{年齢は当時の年齢です}
順不同で大阪からの名人さんお事を再度、いまはどうされておられるかな?
*今中 毅(63)
 泉州ハネ釣り研究会会長で大阪府釣り団体協議会副会長
 波止からの、ハネ釣り一筋に1年の120日以上は、波止釣り場にいるという人で、岸和田でのハネ釣り大会の主催者で毎年300人から集まるという大会をおこなっている。
 1945・8・19日うまれ釣歴40年という。
 釣研・ダイワ.富士灯器のインストラクター
ロイヤルホテルで展示された日刊スポーツの表彰式

写真が抜けていましたので再度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする