私が釣った魚に関わる思い出をカルタにして作ってみました。これから時々見てもらいますが、ある所に連載の予定だったのですが、担当の人に押し付けるようで悪いのでやめたものです。
「イ」・・イシダイ・・石鯛に釣られて何年たったかな
磯の王様とも言われる。イシダイに振り回されている人は全国にどのくらいおられるだろうか。私もそのひとりではあるが、この釣りに入門した30数年前、当時、イシダイ1匹100万円とかいわれました。
これは買うとそれぐらいするというのでなく、一匹釣るのにこれくらい費用が掛かるという事であったようです。
私のクラブでもなかなか釣れなくて止めてしまう人も多くありましたが、初めて行って釣るというラッキーな人もおられます。
この釣りは、まず道具にお金がかかり、それを釣るためのエサにもお金がかかります(これが一番高くつく)。このエサの代表的なものはウニ、サザエ、トコブシ、イセエビの替わりの鬼ヤドカリ、そしてイソガニ等です。
とにかく人様の口に入るような高いものばかりで、このエサ代金が1度釣行するのに1万円ほどかかるのです。そこに持ってきて大阪近辺では釣れないからと遠征をすることになります。この様に費用が大変高くつくのでそのように言われたのではないかと思います。
私の思い出は、肥前鳥島で小型ながらも2桁のイシダイを釣らせてくれた九州のk、田中氏、今もこの方の、イシダイを怒らせずやんわりと又ゆっくりと巻き上げておられる釣り姿が思い出されます。
「イ」・・イシダイ・・石鯛に釣られて何年たったかな
磯の王様とも言われる。イシダイに振り回されている人は全国にどのくらいおられるだろうか。私もそのひとりではあるが、この釣りに入門した30数年前、当時、イシダイ1匹100万円とかいわれました。
これは買うとそれぐらいするというのでなく、一匹釣るのにこれくらい費用が掛かるという事であったようです。
私のクラブでもなかなか釣れなくて止めてしまう人も多くありましたが、初めて行って釣るというラッキーな人もおられます。
この釣りは、まず道具にお金がかかり、それを釣るためのエサにもお金がかかります(これが一番高くつく)。このエサの代表的なものはウニ、サザエ、トコブシ、イセエビの替わりの鬼ヤドカリ、そしてイソガニ等です。
とにかく人様の口に入るような高いものばかりで、このエサ代金が1度釣行するのに1万円ほどかかるのです。そこに持ってきて大阪近辺では釣れないからと遠征をすることになります。この様に費用が大変高くつくのでそのように言われたのではないかと思います。
私の思い出は、肥前鳥島で小型ながらも2桁のイシダイを釣らせてくれた九州のk、田中氏、今もこの方の、イシダイを怒らせずやんわりと又ゆっくりと巻き上げておられる釣り姿が思い出されます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます