55年に渡る釣りの世界での多くの方との交流を振り返ってみたく思いまして、
懐かしきメンバー?として数人の方を、この欄でご紹介していたのですが、改めて、私の釣り界交友録として書き直すことにしましたので、よろしくです。
私の古希の祝いに200名からの方が来てくださって祝ってもらった、その仲間の多くの方にこの年まで釣りを楽しませてもらった、お礼かたがた、お名前を
お借りして書かせていただきたいと思います。
ただ残念ながらこの時に一緒に祝っていただいた女房の和子は10年前に他界しましたが、今も仏壇で微笑んでいます、書かせていただく方の数人の方はお亡くなりになられておられますが、思い出として・・・
故・簗瀬陽志士 氏
私の所属した釣りクラブ(北摂フイッシングクラブ・53年)でのより良き兄のような存在でした、クラブの皆が慕っていて、5年間における所の、
グアム、サイパン、テニアン、遠征での長としてクラブを引っ張っていただいた、彼が交通事故で無くなられて、遠征は終わりました。。
それは楽しかった、1978年前後の5年間でした。サイパンからテニアン島へのセスナ機の交渉は英語と日本語との訳の分からないやり取りながらもなんとか通じて飛んでもらっていました。その中でも弓削滋邦氏が率先して交渉していたのを思い出します、今は亡き花田氏のイソマグロの頭「フカに食われた」や弓削氏の体と比べたら?のイソマグロ、2日間でもう釣り疲れたと休んだ故榎木氏も魚を前に・・・中央帽子が、簗瀬氏![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/4630f17b16825a477537df6f2e241da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/4630f17b16825a477537df6f2e241da3.jpg)
テニアン島にて
左から、弓削氏・花田氏・榎木氏・簗瀬氏と私
記録物のバラクーダー1,6mこえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/ae61cdfab3904d1bfc4e1624a3e044fc.jpg)
フカに食われたイソマグロの頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/c4a47237f3a68b378bf68db931c3f1dc.jpg)
弓削氏とイソマグロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/c3f19166f0b711bfaedb7202e07fd044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/c3f19166f0b711bfaedb7202e07fd044.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます