佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

釣界の思い出ー5

2024-11-07 19:45:48 | 日々の思い
二度とない釣り界の名人さんのウキの展示会
(当時の事を書いています)(2008年)

故・中井戸 嘉彦 氏

この当時で、若い釣り人には知らない方が多いと思いますが、
以前11PMという番組で、大橋巨泉の司会で釣り番組では一番の番組でした。
その中で大阪の支部長という事で名人服部善郎氏と共に番組を盛り上げておられました。

奥様は,宝塚劇団の方で、大変美しい方でした、小笠原返還時に、私も、中井戸さんに連れられて、釣り撮影に参加させていただきました。
中井戸さんは、仕掛けの本でも有名でして、今でもアマゾンでは売っています

当時、私の、大阪府釣り連盟の顧問をして頂いていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓正会の展示-8

2024-11-06 18:25:47 | 日々の思い
林 周広 氏
 作品1


下村 努 氏
  オニカサゴ


吉本 汐音 氏
  メイタガレイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みの日の朝御飯

2024-11-05 11:16:18 | 日々の思い
朝御飯、
独りの朝御飯は。いつもの、カレーです。
体調がだいぶ戻ってきたので、ボチボチと好きな、肉を食べだした。
今朝はカレーに、たっぷりのお肉を入れました、

カレーライスというより肉ライスかな?贅沢カレーでした。
最近はまっている、朝の時にモズクに冷ややっこを少し入れてたべる、それにほうれん草の湯がいたのに、、屋久島のポンズをかけて、味噌汁はいつものトーフの味噌汁、コーヒ―は今日はフイットライトコーヒーをおおきな、藤原さんのカップに入れて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣界の思い出ー4

2024-11-04 18:55:56 | 日々の思い
二度とない釣り界の名人さんのウキの展示会
(当時の事を書いています)
故、山本紀久 氏 1934.10.18日生まれ
当時74歳、生きておられたら90歳で、拓山会の会長で、大阪府磯釣り連合会の顧問をやられていました。
KIKYU杯グレトーナメント主催者で、宮川明氏の師匠でもあります。
少しわかりにくいですが、中央の空色の服が山本氏

一言・「釣っても釣ってもまだ釣り足りない底なしの魅了です。死ぬまで磯に立ちたいです」との事でした・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月2度目の地鎮祭

2024-11-03 18:38:38 | 日々の思い
昨日、今月2度目の地鎮祭を、行いました。
以前燃えた跡地の整備が出来て、その後に計画中のものが設計中にも関わらずに社長は何を思ったのか、先日やった地鎮祭に次いで今回やってしまうとの事で雨の中で行われました。


ここは大阪の中華街構想の一環となるべきところです。
設計も居間工事中の日本橋の設計者で中国の方が社長ですので内容についてはよくわかっておられる方です。


門も、特別に中国の設計者の方です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする